« 2015年11月 | 活動報告トップ | 2016年01月 »

2015年12月31日

countdown1-31日

大晦日の市役所、静寂の中、振り返るにはまだ若いか?

地方創生シンポジューム挨拶概要

*主催者を代表して歓迎のご挨拶を申し上げます。
(淡路島歴史の流れ)
*物理的変化
1985年昭和60年(30年前)大鳴門橋架橋  (6月8日)
1998年平成10年(17年前)明石海峡大橋架橋(4月5日)
*生活の変化
1961年平成36年(54年前)昭和の大合併 1市10町
2005年平成17年(10年前)平成の大合併 3市
(積み上げてきた実績等)
2002年平成14年(13年前)公的な淡路島1市運動休止
2008年平成20年( 7年前)福谷弘先生(洲本市本町)洲本学・津名学・三原学
  津名学に「津名こそ島の表象、今こそ、地域創り、地域経営が期待されている。淡路市の使命とは淡路島の未来の創生であり、島の将来は淡路市の双肩にかかっている」
2012年平成24年( 3年前)淡路市calendar「淡路島を世界遺産に」・文化遺産
2014年平成26年( 1年前)「鳴門の渦潮を世界遺産に」      ・自然遺産
2015年平成27年     「日本遺産Japan Heritage」地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化伝統を語るストーリーを認定する。「丹波篠山デカンショ節」は認定
「日本のはじまりの地淡路島」落選。「三市が連携しなければ物語は完結しない」
2015年平成27年3月    淡路市歴史文化基本構想 策定
(今日)
テーマ「地方創生ストーリーからなるブランディング」(ブランドへ育てあげる)
主催者として、淡路島のbrandingを期待する。

2015年12月30日

countdown2-30日

津名東生産団地用地の利活用と経過について

1973年(昭和48年)採取調査はしたが従前地調査を実施せず、土砂採取を実施。
            結果、筆界が確定できず、土地登記簿上、混乱地となった。
2004年(平成16年)土砂採取事業完了。開発組合が旧津名町に幹線道路の町道認定
            を要望し9月に町道認定。(告示)
2005年(平成17年)2月、土地利用促進のため津名町議会で、土地取得議案が上程
            されたが、地権者の意見が合わず、撤回された。

2008年(平成20年)3月、津名開発組合から市長宛に、「換地事務の進展を図るため
            の、負担付き寄付の要望」が提出され、市が対応。
            (地権者142名。415筆)
2012年(平成24年)淡路市が兵庫県と協議(自然環境保全指定地域→緑化復元義務)
            兵庫県の理解を取り付ける。
2015年(平成27年)6月16日ユーラス津名東ソーラーパークとして竣工

*総面積。140ha (内・淡路市 111ha。一般29ha)

*㈱ユーラスエナジーホールデイングスの計画。
   ・設備容量  35MW
・面積    60ha
   ・発電量   39,858MWH(約11,000世帯分=島内約1/5)
   ・全体事業費 100億円概算。
   ・運転開始  H27年6月16日
   ・市の収入(予定) 固定資産税(地権者867万円、事業者2,850万円)
          借地料(1,100万円)=4,817万円=約5千万円弱。
          なお、淡路市は雑種地として組合に配慮する検討をしている。       
*淡路市長コメント。
  2003年(平成15年)11月、関西国際空港埋め立て用土の採取事業終了から、約10年近く、懸案の未利用地が、地元市民等の努力で、これでやっと実りました。
  事業は、提唱していました、環境未来島構想(共和国宣言)に繋がる、エネルギーの自給とクリーンエネルギーの推進にも繋がります。
  緑地に戻すのが元々の計画でしたが、未来島構想の一端を担う事業を実施し、エネルギー、環境、生活等に複合的に繋がるこの事業の進展に、大いなる期待を寄せています。
  淡路市としては、企業誘致の一環としても位置付けています。

2015年12月29日

countdown3-29日

旧津名町役場庁舎等について、10年かかってやっと整理が出来ました。「津名事務所の業務と本庁の業務が二重行政になっており指摘されてきました」が、2号館の完成により、来年4月から、合併時の計画通り、一か所で執行されます。 合併時から、課題として地域づくり審議会を中心に検討してきました。
建築様式としては古いが、保護価値の議論は確定していない。
20年前の阪神淡路大震災にも耐えた訳ですからそれなりの庁舎です。

本来ならばもっと早く、整理等しなければならなかったが、岩屋庁舎よりも課題が多いという予測も有り、庁舎の建設許可が下りず、本庁舎のバックアップ機能として一般事務所としても活用してきました。
結果として、他の4地区からは、津名だけが二重行政として厳しく指摘されてきました。

合併10年の検証にも示した通り、事業執行の可能性が見えてきたので、連合町内会を初め各種団体等、市民との意見交換で、津名事務所庁舎の利活用を検討し、意見等を集約してきました。

前提として、耐震測量が必要で、一時は、旧岩屋庁舎よりも危うい等の観測も有りました。
ビル基礎問題(姉歯事件)でナーバスになっていることから、時間を要して調整し、改修して使用(一宮方式)としました。

津名事務所庁舎は、総合事務所として利活用、淡路警察署立ち寄り所、シルバー人材センター事務所、社会福祉協議会事務所、体育協議会、文化団体、民生児童委員などを集約する方向で関係者等と協議をしてきました。

志筑公民館施設(別館)は継続。第二庁舎等は、原則取り壊して用地返還か、所有者の意向で、民間などの他の利活用などを検討することで調整中です。

認定こども園は、これも合併時から岩屋地区だけの指摘解消、職員駐車場は、国交省の特別許可を得ていた下水処理場の目的外使用許可の解消(会検)、取得用地は合併前に企業庁と約束していた事の履行です。

また、淡路市だけ対応できていない、50億円かかるケーブルテレビの代行も兼ねた、FM放送の検討など、市民サービスを優先させたいと思っています。

・主な出来事(門 日誌)
 ・市内視察

2015年12月28日

新年おめでとうございます。

今年も、天空の女神達とともに飛翔します。宜しくお願い致します。
akk1057.jpg
2016.平成28年1月1日

御用納め

平成27年を振り返る(年末挨拶概要)

akk1056.jpg
11回目の仕事納めの挨拶をしました。
                                       
合併10年の検証も、一定の評価を得ました。式典も、手作り、市民参加で身の丈に合ったものと賛同を得られました。多くの先輩諸氏と皆さんに感謝を申し上げます。
さて、私の今年の記憶に残った主な事柄を選びました。
(淡路市は重大ニュース。県は10大ニュース内4が淡路島、3が淡路市)
 1月 兵庫ディオーネ 誘致
    阪神淡路大震災20年事業
 3月 淡路市立津名中学野球部全国大会初出場
    淡路花博2015(3.21~5.31)開幕
 4月 女性消防団員誕生(定員30人)26人しずかファイヤーズ。総務大臣表彰
    原哲明県議3選目当選
5月 総合教育会議開催(新教育長制度発足)
 7月 東京アンテナショップ開設(佐渡島との連携、淡路市東京事務所開設)
 8月 2日まりん・あわじ号建造、就航式
    プライミクス㈱淡路島本社竣工他、イレブン、カグラ、大谷鉄工等企業誘致推進
    舟木遺跡調査(国生み研究プロジェクト)先行事業、鉄器文化の物語。
9月 金村守雄副市長、廣田利幸教育長就任
11月 淡路市制10周年記念式典
    ふるさと納税約8億円累計突破
    3D・VRシミュレーション・コンテスト(夢舞台企業誘致PR)ノミネート賞
    審査員特別賞
*各種計画の策定(環境基本計画、地域創生総合戦略・人口ビジョン、都市計画マスタープランなど)
12月 手話言語条例提案説明を手話を交えて説明

これらから見えてくるのは、1が節目の年(合併10年、阪神淡路20年、花博15年、県議会・副市長、新制度の教育長就任)、2が企業等の誘致加速(ディオーネ、夢舞台4社等)、3がスピード感有る積極的な事業展開(女性消防団、アンテナショップ、まりん・あわじ、舟木遺跡、ふるさと納税等)でした。
 個人的には、京都大学大学院公民連携講座の講義、構想日本フォーラムへのパネラー参加がありました。

これらの他にも多くの先導的施策を、皆さんには、積極的に推進していただきました。
座して死を待つより、動いて花を咲かせよう、というところです。

今年度の年末年始の休日は、実質6日間と短いですが、実のある休日としてください。
年休取得率を見ましたら、皆さん方は、誤解をされたら困るのですが、「仕事のやり過ぎ率」になっています。せめて、翌年度繰り越しの上限までは取得して、ストレス解消に努めて下さい。

また、南海トラフの地震は、長周期地震、淡路市はそちらの対策の方が優先されます。
淡路市女子消防隊の設置意味も、そこに有ります。

 行政の責務の一つは、法律を作ること。市では条例です。総務省の戸籍、厚生労働省の保育士不足対応の検討等、国において動きが有り、我々もそれに備え、対応が遅れるような事があってはなりません。

 いずれにしても淡路市が蒔いた種は確実に広がっています。有識者の評価は高い。矜持を持ちましょう。

本当に一年、ご苦労様でした。良いお年をお迎え下さい。
来年も、元気で会いましょう!

・主な出来事(門 日誌)
 ・部長級会議

 ・御用納め挨拶

 ・市議会議員との挨拶

2015年12月27日

淡路市消防団年末特別警戒

12月26日~31日まで6日間、延べ1800名の消防団員が、火災に万全を期してくれています。
有難うございます。宜しくお願い致します。詳細はブログで。
a658_R.JPG
写真は岩屋分団。明石海峡大橋の灯が微かに見えます。

パワーゲーム

ラグビーというスポーツ、スピード、頭脳、勘も大事だが、なんと言ってもパワー。蹴散らかせてしまえば勝利。
そのパワーでアジア外交を仕掛けた、中国・習国家主席が惨敗と最近評価されています。
世界の人口約73億、内中国約14億、19.2%、真実とするなら凡そ五分の二に相当するパワーは、想像を絶するものが有ります。
アメリカ合衆国と日本を合わしても、4億3千万人、パワーゲームでは勝ち目は薄いが、孤立したパワーは半減する。
戦争などと言う愚かな行為を繰り返さないためにもーーー。
「最初に井戸を掘った人を忘れない」とする中国に期待する。

・主な出来事(門 日誌)
 ・協議

 ・消防団年末特別警戒巡視。皆さん、今年も本当に有難うございます。宜しくお願い致します。
  26日~31日の6日間。1,800名の団員が、市民の安全安心の確保をしてくれています。
    ・東浦→津名→一宮→北淡→岩屋 20時~帰宅は23時20分
  「今年は幸いに大きな被害もなく、火災も半減。長周期の南海地震が懸念される中、女子消防隊
   も出発し、万全を期そうと、特別警戒をお願いしています。宜しくお願い致します。」

・巡視構成
  市長、警察署長、議会(県、市)、広域消防、消防団長他。
a654_R.JPG
a655_R.JPG
a656_R.JPG
a657_R.JPG
毎年、巡視の出発が代わっています。今年は、東浦分団が最初でした。
寒い中、皆さん、ご苦労様でした。

2015年12月26日

学ぶ

淡路市役所2号館庁舎整備が着々と進んでいます。
陽に映える姿は美しい。そして、トータルイメージが謙虚なのがいいです。

新聞記事に学ぶ  2015H27.11.29(日)産経新聞9面 篠田丈晴記者
「姉妹都市60年の岐路(下)」
 前略。
新たな挑戦 地方創生の礎 「冠」のメリット
 「姉妹都市」の枠組みのメリットはどこにあるのか。平成17年4月に5町の合併で発足した兵庫県淡路市の門(かど)康彦市長は、「地域社会が国際交流をするため姉妹都市の冠は形式上必要だと思う」と話す。
 同市は昨年、中国浙江省義烏市と友好都市提携した。だが、実は合併前の北淡町が米オハイオ州セントメリース市、津名町がブラジル・パラナグア市とそれぞれ提携していた。
 「平成の大合併」をきっかけに解消された友好都市も少なくないが、淡路市は合併後も引き続き2市と関係を継続している。
 市民の交流を見据えた上で、まず行政が相手との信頼関係を構築する。「行政が冠をかぶせるだけで相手を納得させ、経済や文化など市民レベルの交流がやりやすくなる」という門氏の発言は重い。
 中略。
 時代先取り必要
 前略。
 それぞれの立場で「プロフェッショナル」を育てる事が必要。
 行政と市民がともに時代を見据え、人材を育て、新たな価値観に挑戦する。市町村が今後の地方創生の時代を切り開く道を姉妹都市は示唆している。
(詳細は、27日~29日を参照)

「淡路市の交流事業について」    
1国際交流
(1)旧津名町 ブラジル・パラナ州・パラナグア市 1986S61友好協力協定
                         2010H22再調印
(2)旧一宮町 フランス・アルプマリテイーム県グラース市 2000H12解消
        西オーストラリア州パース、ピンジェリー  休眠状態
        シンガポール・RIVERVALE PRIMARY SCHOOL 民間交流
        インドネシア                  民間交流
(3)旧北淡町 アメリカ・オハイオ州・セントメリース市1985S60姉妹都市提携
   2006H18・再調印 2011H23・25周年(デトロイト日本国総領事館) 
        VanWert市=洲本市 Celina市=南あわじ市(原健三郎氏との関係)
        *東洋合成工業企業用地 *中島鋼管提携企業がオハイオ州に在る。
(4)旧東浦町 ウエストブルームフィールド図書館姉妹図書館(ミシガン州)
        *クリントン大統領夫人の認証楯。
(5)淡路市  韓国南海郡 サッカー交流 =3市
        中国浙江省義烏市 2009H21民間交流
                 2013H25友好交流確認書締結
                 2014H26友好都市提携締結
2国内交流
(1)旧一宮町 宍粟郡一宮町が宍粟市(H17)となり解消。
(2)旧北淡町 北海道奥尻町 継続
(3)旧東浦町 岡山県建部町が岡山市と合併(H19)し解消。
(4)旧津名町 長沢アートパーク事業 休止 生穂第二小学校跡・外国人芸術家に継承
(5)宮城県亘理町 東北地方太平洋沖地震2011H23.3.11 災害支援派遣等
(6)佐渡島佐渡市 観光交流等 進行中(淡路市東京事務所)
3今後の展開
(1)コンセプト
  近くて遠い状態の隣国との展開を計る。
(2)韓国 三市体制の中で、南海郡との継続
(3)中国義烏市と友好都市提携(世界22か国日本では淡路市が最初)モンゴルと大学
(4)総括
   ①人口  定住人口+入込人口(観光等)=連携人口=身の丈に合った街づくり
   ②観光  義烏市200万都市に成長したノウハウを学ぶ
   ③文化  中国は多国籍民族、チベット、モンゴル等の文化の集積、歴史を学ぶ
  *大阪、神戸への通勤、通学圏域の確立を図り、「いつかきっと帰りたくなる街づくり」
   の物語を創成する。*ユダヤ人渡来遺跡の活用。遺跡文化の発掘等

2015年12月25日

別れ

お見舞いに行った時、その人は、「手術して、てんぷら饂飩を食べたいの」と言われていました。
残念です。
「門さん、いい市をつくってね」と11年前に言われました。
その言葉を今でも胸に刻んでいます。
貴女の意志は我々が引き継いでいきます。安らかにお眠り」ください。

・主な出来事(門 日誌)
・洲本

・市民の葬儀

・クリスマスパーテイー

MerryChristmas

Christmas冥途の旅の一里塚(パクリ、ジョークですから)

a653_R.JPG
一人静かに祈るイブに、幼稚園での演劇会を思い出しました。あの頃の故郷はーーーー。

2015年12月24日

Christmas eve

何でもカンでも取り込んでしまう日本人の国民性は、多神仏感性からきているからに間違いない。

・主な出来事(門 日誌)
・市民と面談
淡路市で新規に事業をされている方が、表敬訪問に来庁されました。
 話していると、多くの人脈に繋がりました。

・昼食会
 クリスマスイブのお昼に、今年も先輩が昼食をご馳走してくれました。
 理由は、僕がご馳走すると、公職選挙法に触れるからだそうです。
 有難うございました。
 「いや、贈収賄になるのでは?」と思われる方、残念でした。一切、利害関係が無い方です。

・関西看護医療大学理事会
 徳永理事長さんが退任され、後任に、江川学長さんが兼務されることになりました。
 大変ですが、宜しくお願い致します。
 公私協調の建学の理念を大事に引き継いでいます。

・一人パーテイー。今年もーーー。

2015年12月23日

ここは何処でしょう?

ヒント:生穂新島
akk1055.jpg
彼方に東浦平和大観音像が見えます。一度、お訪ねください!素晴らしい景観です。お料理も美味しいです。

高齢化

久々に、曽野綾子さん。
「これだけ増え続ける老齢人口を、政府が公的な場所で全員面倒を見られるわけがない。当節、「平和」を口にする人は、デモに行く時間に、まず自分の身近な人達、親、兄弟、隣人、友人などの面倒を見ることだ」
「奉仕とは、自分が見せたいもの等をすることではない。要約」
そして、日本人は正直な職人的矜持を持った国民だということになっていたのに、「粉飾決算、建物強度、血液製剤のごまかし等」で、日本人の未来を傷つけた。

意気軒高です!

・主な出来事(門 日誌)
・関西看護医療大学徳永理事長退任慰労会、挨拶

・神戸市民、南あわじ市民との意見交換。ホテルアナガ。

2015年12月22日

冬至

昼が最も短い日。静かに考えるのに最適な日でもありますが、それにしても温かい冬至の日でした。


・主な出来事(門 日誌)
・面談
 ・淡路瓦工業組合.。岬議員
akk1054.jpg
来年の干支瓦(猿)を、福原理事長さんから贈呈されました。2号館が完成した時には、淡路市ふるさと産品コーナー(仮称)を設けて、展示します。有難うございました。

 ・山本光学((株)。日指議員。
  山本相談役から、「JR舞子駅に新快速の停車運動」を提案されました。まさに、淡路島の玄関口
  としての素晴らしい提案です。早速、動きました。

・淡路市青少年問題協議会。ふるさとセンター
 1 地域における青少年を取り巻く環境と課題。淡路警察署。
 2 家庭における  同上。             淡路市青少年センター
 3 学校における青少年を取り巻く現状と課題。淡路市教育センター  

・東浦地域大忘年会。ウエステインH
  今年も大盛会でした。有難うございました。
・タイヨー珈琲大忘年会。事情があり参加出来ませんでした。残念。

2015年12月21日

サイレントマジョりテイー

静かな多数派。
田舎でも自分なりの情報発信をしましょう。出ないと騒がしい少数派が、未来を壊す。

・主な出来事(門日誌)
・市民と面談
  ・火葬場についての意見交換。

・神戸経済同友会と面談
  関空インバウンド、紀淡連絡道路新幹線構想など。

・淡路市夏祭り実行委員会
・入園者数  49,765人
 ・来年の日程 7月開催で調整

akk1053.jpg
お忙しい中、有難うございました。

・市商工会商工行政懇談会
a651_R.JPG
忌憚の無い意見交換会が出来ました。有難うございました。
案内看板の工夫。図書館整備。義烏市との連携強化。インバウンド、FM放送等。

・財務部忘年会。魚佐太。
・さくら会

竹谷貴船神社祭り

日本で年末最後のダンジリと評価されていた、貴船ダンジリの斎行が、4年ぶりに再開されました。
ダンジリと雪の風景が、多くのカメラマンの興味を誘っていたそうですが、今年は青天でした。
a646_R.JPG
来年は330年記念だそうです。地域活性化の核が有ります!共に頑張りましょう!

2015年12月20日

先攻後攻

分泌される消化管のホルモンが、インスリンの分泌を促すので、野菜を先に食べると、食後血糖値の上昇を抑えられると言われています。NLD
後先でそんなに変わるのかと思いますが、専門家の言うことには、一目置きましょう。

南海トラフ、大地震の備えが言われています。長周波に備えるのは、事前でなければなりません。
上に積むのは合理的ですが危険。注意しましょう。
空手に先手無し、災害対策に後手無し!

・主な出来事(門 日誌)
・第8回市民ロードレース大会。防災安心センター

a649_R.JPG
多くの市民、島民が参加しました。

・市民水泳大会(ニチレイチャレンジ泳力検定会)。第1温水プール

ロンドンオリンピックメダリストの上田春佳さんがゲストとして参加されました。
a650_R.JPG

・竹谷貴船神社。日本でダンジリの出る最後の祭り。TOP別掲。

・兵庫ディオーネありがとう会。ウエステインH
a647_R.JPG
ハニーハニーも参加し、歌を披露しました!
a648_R.JPG
市外、島外からも沢山のフアンが集まり、選手も楽しく出迎えました。

・第10回淡路市職員ゴルフ大会表彰式。淡路CC。
 8組。OB、市民も参加して盛会でした。優勝は上田事務所統括部長(一宮事務所長)さん。

・市民との意見交換会。忙しい一日でした。

2015年12月19日

今年も後2週間ほど

年度当初の主な進行管理項目。

平成27年
                                                           共通項目。
・合併10年の検証と今後
・ 旧町名の表示等の消去など
・ 未利用施設、物品などの積極的再利用
・ 目指せ甲子園など次の一手の模索
* 危機管理部
 ・東浦世界平和大観音像対応
・危機管理体制の構築(有事の現場対応と連絡体制等。南海地震対策の見直し等)
 ・他団体等との連携構築(自衛隊、国、県等)
 ・防災行政無線の適正運用
 ・女性消防団の設立運営、自主防災組織の育成
 ・防災安心センターの利便性向上
* 企画政策部
 ・ホームページ改善、市政資料等の保管等
 ・仏グラース市との関係。米セントメリ―市27秋来日、28使節団派遣
 ・企業誘致のさらなる推進(新住民の支援対策、兵庫デイオーネ支援など)
   ・未利用地等の利用促進(花博跡地、砂連尾、旧東浦校跡地、明岩フェリー、浅野神田=時価)
   ・地域創造協議会の設立
   ・淡路市総合計画の策定(27~28)
   ・ふるさと納税寄付金の更なる推進
   ・聖隷淡路病院跡地の利活用
   ・淡路市偉人館の検討
   ・淡路市東京事務所開設検討
   ・市制10周年記念事業式典(記念式典、市民提案事業、冠事業など)
   ・情報通信システムの管理運営の適正化
* 総務部
・ 未利用地等の利用促進(津名中隣接地、北淡下水・福祉隣接地、岩屋三青会(淡路物流センター)等)
・ 庁舎等の将来構想の策定(含む一宮元給食センター)町内会会館等の譲渡等
・ 第三セクター等の給与等、横断的見直し
・ 志筑浦方の用地問題等(含む税)
・ 定員適正化計画(18~27→28~32年)
・ 市営駐車場整備(遠田、仁井、有料化、通勤通学、市内市外など)
* 財務部 
・ 淡路市要覧の添削追加等
・ 持続可能な財政運営の確立(健全化判断比率、地域振興基金30億円など)
・ 使用料、手数料の改正、借地料の見直し
・ 市税等の収納率向上。確定申告の受け入れ体制。国保税引き下げ(H29広域
・ 行政改革、事業仕分け(職員研修)事業の更なる推進
・ 第三セクターのありかた、学校等教育振興基金の活用の検討会
・ アルクリオ運営問題(津名商業組合)
・ 淡路SA、ハイウエイオアシス等課税等の検討。徴収部門経験の職員配置。
・ 太陽光発電課税の周知と徴収
* 市民生活部
・ 新火葬場の位置決定整備
・ ゴミ焼却場(夕陽丘クリーンセンター)40年まで(北淡賞美苑の解体撤去?)
・ 一宮高山の最終処分場の今後
・ 平成17年4月1日入籍者感謝状?(記念式典?)
・ 証明書等のコンビニ交付(戸籍、住民票、印鑑証明など)
・ 市民協働センターの検討
・ 人権基本計画の策定
* 健康福祉部
 ・ 北淡、仁井診療所の今後
 ・ 平日夜間の応急診療体制
・ 保育所の再編整備(含む幼稚園保育所の一元化)認定こども園
・ 少子化対策事業の推進。小児救急医療体制の確保
・ 災害援護資金返還の督促等
・ 敬老会の開催方法
・ 手話言語条例
・ 国保特別調整交付金の確保と広域化の対策
・ 学童保育整備(志筑)の方向性と学童保育の所管を教委へ移管
・ 民生児童委員の選考統一?
* 産業振興部
・ 第三セクター等の整理(松帆の湯、株ほく、パルシェ、花の湯等、財政課共管)
・ 世界的観光立島淡路市の推進(含む花さじき用地契約等)
・ 漁獲量の増加運動(上下水道部と連携)VS 基金運用等
・ 生穂漁港臨港道路
・ 育波29.3野島28.5.12畜産団地の整理
・ 有害鳥獣(イノブタなど)対策事業の更なる強化
・ ため池の整備等今後の方針
・ 野島断層保存館用地
・ 岩屋港周辺整備
* 都市整備部
・ バランスを配意した整備推進(含む将来を見越した街づくり)
・ 将来を見越した整備費の見込み(財政課と連携)
・ 塩田撫線の整備と経緯の整理
・ 市バス運行(舞子乗り入れ、フリー乗降など)
・ 鵜崎護岸の整備
・ 明石海峡新船の運航
・ 交通空白地等交通対策(津名高校等交通対策)
・ 高速道路駐車場整備
・ 橋梁長寿命化等の補修事業整理
・ 郡家川、山田川、生穂川、浸水対策
・ 市営住宅滞納家賃回
・ 覗町内会の違法?看板、現地を確認し整理
(上下水道課)
・ 滞納使用料の徴収
・ 下水道整備の検証
・ 下水道の排水調整の検討(産業振興部と連携)
・ 広域水道との情報共有と連携

* 会計管理者
・   公会計への移行のため27~29年度システム変更
・ 公金の適正な執行管理、効率的な基金運用
・ 工事検査・工程管理の適正化、測量試験費の事務処理
・ 公金の収納事務(本庁と事務所連携、事務所事務処理の統一)
* 教育委員会
・ 小中学校再編統合計画の推進
・ 幼稚園保育所の一元化(認定こども園=(健康福祉部との連携)
・ 未利用、不効率施設の利用促進(教育キャンプ場、給食・体育センター等)
・ 中田小学校伝統芸能教育の継続?
・ 句碑などの整理、島の魅力再発見など。(祭り一覧など)
・ 学校跡地の利活用(企画政策部と連携)
・ 小中一貫連携教育の推進
・ 学童保育との連携、不登校対策など
・ 社会教育施設の在り方検討(図書館、公民館、文化ホール、資料館等)
・ 2017マスターズ2019ラグビー2020オリンピック2021関西M
・ 文化財拠点整備
・ レトロ体験村
・   舟木遺跡発掘調査検討
* 監査委員事務局
・ 外部監査導入等の検討
・ 資本出資団体監査(パルシェ、北淡、松帆の湯、道の駅)
・ 補助金交付団体監査(社協、商工会、シルバー、防犯協会、交通安全協会)
* 議会事務局
・ 議会改革・議会基本条例・倫理規定
* 津名事務所
・ 借地の整理の推進(第2庁舎、中田県住遊歩道、田井会館など)
・ 地区会館(公民館)等の施設維持
・ 津名一宮インター周辺再整備の地元調整
・ 志筑浦方の調整
* 岩屋事務所
・ 街のあり方の地元調整(ポートビル、田ノ代海岸、タコフェリー、松帆の湯、バス等)
・ ゲートシテイーゾーンとしての周辺整備(含む岩屋三青会(淡路物流センターの整理)
・ 聖隷病院跡地の今後の地元調整等
・ 岩屋保健センター放置自動車の整理
*北淡事務所
・   活性化の地元調整(五斗長垣内遺跡の整備等)
・ 株式会社ほくだんの見直し等地元調整
・ 事務所等公共施設の在り方検討VS下水処理場用地
* 一宮事務所
・ 小学校再編統合の地元調整
・ 旧一宮校の跡地利用の検討
・ 高速道路遠田駐車場の整備
・ 山勝工房市有地貸付の処理
* 東浦事務所
・ 庁舎耐震補強、改修工事
・ 旧東浦校の跡地利用の検討
・ 世界平和大観音像の対応等の地元調整
・ 旧中浜サンビーチ老朽建物整理

・主な出来事
 ・面談等 神戸市、北淡地区、津名地区等

2015年12月18日

野合

バラバラの集団がまとまりなく集まる事。政治的な言葉に比喩的表現として使われる。
敵の敵は味方として協力し合うことで、美学は皆無。
愚かなことに尽きる。

・主な出来事(門 日誌)
・淡路広域行政事務組合と協議
 ・ICチップ導入。土地開発公社の解散(昭和48年1973年設立、その用務を終了したことから、半世紀近い歴史を閉じます。)

・第60回市議会閉会
旧津名町役場庁舎等について 2015H27.12.18

合併時から、課題として地域づくり審議会を中心に検討してきました。
建築様式としては古いが、保護価値の議論は確定していない。
20年前の阪神淡路大震災にも耐えた訳ですからそれなりの庁舎です。

本来ならばもっと早く、整理等しなければならなかったが、岩屋庁舎よりも課題が多いという予測も有り、庁舎の建設許可が下りず、本庁舎のバックアップ機能として一般事務所としても活用してきました。
結果として、他の4地区からは、津名だけが二重行政として厳しく指摘されてきました。

合併10年の検証にも示した通り、事業執行の可能性が見えてきたので、連合町内会を初め各種団体等、市民との意見交換で、津名事務所庁舎の利活用を検討し、意見等を集約してきました。

前提として、耐震測量が必要で、一時は、旧岩屋庁舎よりも危うい等の観測も有りました。
ビル基礎問題(姉歯事件)でナーバスになっていることから、時間を要して調整し、改修して使用(一宮方式)としました。

津名事務所庁舎は、総合事務所として利活用、淡路警察署立ち寄り所、シルバー人材センター事務所、社会福祉協議会事務所、体育協議会、文化団体、民生児童委員などを集約する方向で関係者等と協議をしてきました。

志筑公民館施設(別館)は継続。第二庁舎等は、原則取り壊して用地返還か、所有者の意向で、民間などの他の利活用などを検討することで調整中です。

認定こども園は、これも合併時から岩屋地区だけの指摘解消、職員駐車場は、国交省の特別許可を得ていた下水処理場の目的外使用許可の解消(会検)、取得用地は合併前に企業庁と約束していた事の履行です。

また、淡路市だけ対応できていない、50億円かかるケーブルテレビの代行も兼ねた、FM放送の検討など、市民サービスを優先させたいと思っています。


・防衛相近畿中部防衛局管理部長と面談。防衛白書について意見交換

・日本女子プロ野球機構・彦惣理事長と面談

・市外企業と面談

・広報誌・ひとみの会・市長からの手紙・録音

・部長級会議忘年会。ONOKORO

・(株)夢舞台取締役会。企画政策部

2015年12月17日

不徳

「私の不徳のいたすところです」と言葉を使う人が居ますが、ほとんどが誤解しています。
徳は、自分の為に尽くすと消えていきます。
そういう言葉を使う人の多くが、自分の為に言動した後で、言い訳をしているので、自己矛盾。
その時には、分かりませんが、後で恥をかく。心したいものです。

・主な出来事(門 日誌)
・関西看護医療大学と面談。公私連携について意見交換をしました。
 宜しくお願いします。

・都市計画審議会
 ・諮問、答申
a644_R.JPG
有難うございました。慎重に進めます。


・生しらすプロジェクト評価会。道の駅あわじ。
URA真木さんの名司会。
a641_R.jpg
a643_R.JPG
今年は7十万食超え。来年は百万食を目指しましょう!
こうした地道な努力が実を結びます。共に歩みましょう。


・淡路麺業(株)新工場竣工式
 ・工場見学、披露パーテイー

a642_R.JPG
おめでとうございます。世界へ飛びましょう!

・津名高校野球部OB会。山一屋
 大盛会でした。

・海外派遣研修等報告会
 ・上野理事(全国市長会海外都市行政調査)、山田教育部長(イングランド2015ワールドラグビー)

2015年12月16日

違法なメール

最近違法なメールが頻繁に携帯電話とパソコンに入ります。
聞いてみると野放し。
ビラの類もそうです。やりっぱなし。課題はそれらの情報を信じる人が一部居る事です。
やる方には確信の悪意が有るわけでどうしようもない。
法整備が必要です。

・主な出来事(門 日誌)
・市内視察

・日本国生みの会例会。Hニューアワジ。
日本国生みの会例会挨拶概要。                                           1淡路島歴史の流れ
(1)物理的変化
1985年昭和60年(30年前)大鳴門橋架橋  (6月8日)
1998年平成10年(17年前)明石海峡大橋架橋(4月5日)
(2)生活の変化
1961年平成36年(54年前)昭和の大合併 1市10町
2005年平成17年(10年前)平成の大合併 3市
(3)積み上げてきた実績等
2002年平成14年(13年前)公的な淡路島1市運動休止
2008年平成20年( 7年前)福谷弘先生(洲本市本町)洲本学・津名学・三原学
   津名学に「津名こそ島の表象、今こそ、地域創り、地域経営が期待されている。淡路市の使命とは淡路島の未来の創生であり、島の将来は淡路市の双肩にかかっている」
2012年平成24年( 3年前)淡路市calendar「淡路島を世界遺産に」・文化遺産
2014年平成26年( 1年前)「鳴門の渦潮を世界遺産に」      ・自然遺産
2015年平成27年     「日本遺産Japan Heritage」地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化伝統を語るストーリーを認定する。「丹波篠山デカンショ節」は認定
「日本のはじまりの地淡路島」落選。「三市が連携しなければ物語は完結しない」
2015年平成27年3月    淡路市歴史文化基本構想 策定

2淡路市の今年一年
合併10年の検証も、一定の評価を得ました。式典も、手作り、市民参加で身の丈に合ったものと賛同を得られました。私の今年の記憶に残った主な事柄を選びました。
 1月  兵庫ディオーネ 誘致
     阪神淡路大震災20年事業
 3月 淡路市立津名中学野球部全国大会初出場
    淡路花博2015(3.21~5.31)
 4月 女性消防団員誕生(定員30人)26人しずかファイヤーズ。総務大臣表彰
    原哲明県議3選目
5月 総合教育会議開催(新教育長制度スタート)
 7月 東京アンテナショップ開設(佐渡島との連携、淡路市東京事務所開設)
 8月 2日まりん・あわじ号就航式
    プライミクス㈱淡路島本社竣工他、イレブン、カグラ、大谷鉄工等企業誘致推進
    舟木遺跡調査(国生み研究プロジェクト)銅から鉄器文化の物語
9月 金村守雄副市長、廣田利幸教育長就任
11月 淡路市制10周年記念式典
    ふるさと納税約8億円累計突破
    3D・VRシミュレーション・コンテスト(夢舞台企業誘致PR)ノミネート賞
    審査員特別賞受賞
*各種計画の策定(環境基本計画、地域創生総合戦略・人口ビジョン、都市計画マスタープランなど)
(12月 手話言語条例提案説明を手話を交えて説明)

これらから見えてくるのは、1が節目の年(合併10年、阪神淡路20年、花博15年、県議会・副市長、新制度の教育長就任)、2が企業等の誘致加速(ディオーネ、夢舞台4社等)、3がスピード感有る積極的な事業展開(女性消防団、アンテナショップ、まりん・あわじ、舟木遺跡、ふるさと納税)でした。
個人的には、京都大学大学院公民連携講座の講演。構想日本フォーラムへのパネラー参加。
これらの他にも多くの先導的施策を、積極的に推進してきました。座して死を待つより、動いて花を咲かせよう、というところです。

3平成の大合併とは

合併特例法の改正により、1999年平成11年度から2009年平成21年度までに、行財政基盤確立などを目的にすすめられた、全国的市町村合併。
3,232の市町村数は、1,727と1,505減(53.4%)となった。

合併による課題は当然有ります。
昭和の大合併の課題を今でも引きずっている淡路市地域、市の運営を確保するための役所のスリム化は、財政基盤強化と行政の効率化に繋がり、一方、旧町地域は、比較と年次更新による過疎化が見られ、前者は市民に見えにくく、後者は見えやすい。

淡路市の合併はマイナスからの出発であり、国が示した15年の期間の中で、身の丈に合った市政運営を確立することでした。前から言っているように、合併特例債という所謂「飴」は、他山の石に見るごとく諸刃の剣であり、運用を誤ると後世に禍根を残します。

淡路市の合併10年の検証の根幹は、1は、マスコミ等で今でも揶揄されている昭和の大合併・飛び地の轍を踏まないこと。これは当初から懸念されていた地形の課題を克服するための一体感の醸成。
2は、身の丈に合った市政運営を確立するための財政基盤の正常化でした。これは、市民全体の不公平感の解消で、公平公正な行政の執行に繋げるためであり、先人の轍を踏まないことでした。
3は、未来に対する布石であり、企業誘致、工夫有る教育環境の整備、そして市民全体の行政サービスの質の向上を目指し、先導して活動することでした。

身の丈に合った、市民参加型の淡路市合併10周年記念式典の評価が、これらの総合的な蓄積としてあった事で、達成しえたと自負しています。

4夢
公共交通の確保(淡路地域創り懇話会・知事への)提案
 大阪湾ベイエリア地域の連携と交流を深める事を目的として、1992年平成4年に、紀淡連絡道路実現期成同盟が、大阪、兵庫、和歌山の関係23市町で結成され活動等しています。
紀淡連絡道路は、紀淡海峡(11㎞)を横断し、和歌山市と洲本市を結ぶ全長約40㎞の幹線道路で、紀淡海峡には明石海峡大橋(中央支間長1,991m)を上回る、世界最大級の吊橋となる紀淡海峡大橋(中央支間長2,100~2,500m)が架橋される計画になっています。
 2008年平成20年に閣議決定された国土形成計画(全国計画)によって長期的視点から取り組むとされています。
 関空計画の挫折により、消えてしまった淡路島を通る、四国新幹線計画の復活は、この紀淡連絡道路にかかっています。
 おそらく日本の島で新幹線の駅が出来る可能性が有るのは、淡路島だけと思います。四国にとりましても、直接京阪神に繋がる新幹線は、夢の復活です。
 淡路島としても、1889年明治22年、香川県の大久保県会議員さんが、讃岐鉄道開通式の挨拶で本四架橋を提唱されて、今が在る事の恩返しにもなります。
 今後共、この夢のプロジェクトの推進にご配意をお願いしたい。

 *関空航路のインバウンド。定住自立圏構想中心市の洲本市との連携。

・危機管理部忘年会。晶。
  一致結束して、淡路市の危機管理を担っています。

・兵庫文化交流の集い。Hオークラ。上野理事。

2015年12月15日

裁判

報道によりますと、「原発事故対応で、菅直人元首相が安倍晋三首相を訴えていた訴訟が棄却された」そうです。
何でも裁判という性格、日本人には似合わない。何のために四国行脚をしたのだろうか?結局、パホーマンスと言われてしまうのに気が付かないのか?一国を預かった人間としては珍しい部類に入るのでしょう。

・主な出来事(門 日誌)
・部長級会議
・市議会

・生田大坪土地改良区面談
a645_R.JPG
9番目に設立された土地改良区。地域の未来を背負います。


・デイオーネ大下代表、ふるさと納税等について意見交換。

・淡路市連合町内会懇親会。寿司一

・いろり庵懇親会。アディック兵庫。

・淡路広域建物農機具共済推進協議会。井戸産業振興部次長

2015年12月14日

さらば2015ルミナリエ

多くの思い出と共に
a640_R.JPG
最初の頃の混雑を思うと、今は嘘のようです。阪神淡路大震災、あれから20年、何を失い、何を得たのか?何処かでスタンドバイミーの音楽が聞こえていたような?

暖冬

朝3時過ぎ、確かに暖冬を感じる。
淡路市の銀座を自称するこの界隈も、流石に静か。マンションの灯りだけが妙に輝いている。
12月中旬、私の知る限り、確かに今時分にしては暖かい風が吹いている。
5町合併の淡路市に、確かにフォローウインドが吹いている。
歴史の必然として今の3市体制が在るなら、15年ほど前、激論した合併の議論は無駄ではなかった。
カフカのような神の存在は信じないが、仏の存在を体感した、2015年も、後、3週間弱。
「神」よ、この日本の年末を守りたまえ。

・主な出来事(門 日誌)
・部長級会議

・市議会

・兵庫ディオーネ・コンベンション授賞報告。企業誘致推進課
akk1052.jpg
おめでとうございました。MVP打者部門・大山唯。最優秀防御率投手賞・宮原臣佳。最多奪三振投手賞・里綾実。首位打者賞・大山唯。最優秀新人賞・寺部歩美。太田孝司賞・太田あゆみ。ベストナイン賞・三原遥。厚ケ瀬美姫。
来年も頑張りましょう!


・12~28日本庁舎通行制限
・淡路広域建物農機具共済推進協議会。北淡総合福祉センター。井戸産業振興部次長

2015年12月13日

行間の密度

比喩的表現、あるいはシニカルな表現の会話が出来ない人は結構、多い。
「東北の大地震の時、米国海兵隊の活躍報道がされてない」という新聞報道を見て、紹介したら、「消防団を貶める事は如何なものか?」なる返事が返ってきました。
言語明瞭意味不明?専門家に聞いてみると、「それはアスペルガー症候の内、会話が出来ない部類に入ります。病気ですね」と教わった。
成程。
先日、「市長は見た目は謙虚だが、かかってこんかいが透けて見えていて、普通の人逹にも、誤解を与えるから気を付けて」と言われました。
反省。

・主な出来事(門 日誌)
・淡路聴力者協会創立40周年記念祝賀会。エクシブ淡路島
手話言語条例上程等を紹介し、一部手話でお祝いのあいさつをしました。

a639_R.JPG


・生田大坪土地改良区設立総会。生田集会所
 現在8土地改良区があり、これで9番目です。
 多様な農業の可能性を目指します。

・淡路市PTCA地域フォーラム青少年健全育成大会。サンシャインホール
 最近のCPを利用した犯罪などから、子供たちを守るイベントでした。

a638_R.JPG


・有志田主の集い。挨拶だけしました。

・阪神タイガース少年野球教室。佐野運動公園。廣田教育長。

2015年12月12日

淡路市庁舎情報

終日通行止め(北通用口)12日(土)~28日(月)予定
想定では、市庁舎は津波に浸からないとされていますが、想定外に備えるため、対策工事をしています。
最近の庁舎は、コンピューターなど精密機器が多く配備されているので、水対策が大事です。
第二号館(退避庁舎)とセットで、今、考えられる災害対策が一応整います。

・主な出来事(門 日誌)
・田井町内会若い衆の会。津名レンタカー
  忘年会と金村副市長就任祝いを兼ねて、盛会でした。
  都会と比べて数は少ないですが、皆其々、頑張っています。
  

・淡路・徳島交流少年野球大会。佐野運動公園。金村副市長
・淡路くにうみ夢フォーラム。洲本健康福祉館
・野球教室前夜祭。Hニューアワジ。山田教育部長

2015年12月11日

災害警戒本部

大雨洪水警報発令3時44分。
同時に淡路市災害対策本部立ち上げました。解除6時51分。
自宅の雨量計が振り切れていました。人的な大きな被害は出ませんでした。
市道、農業施設等の復旧等に努めています。

話は変わりますが、手話援護条例の提案を手話でしましたが、反応はゼロ。
成程。

・主な出来事
・部長級会議

・市議会本会議

・広報一月号写真どり

・都市整備部。北淡震災記念公園

・企画政策部。パルシェ。

・第5回津名ふれあいグラウンド・ゴルフ大会。佐野運動公園。金村副市長。

2015年12月10日

野坂死す

短いメールが入ってきました。
年齢的には大先輩ですが、文学の時間としては共有していたものは多い。
野坂昭如。直木賞作家であり、タレント。異色の感はあった。ご冥福をお祈りいたします。

・主な出来事(門 日誌)
・協議
 ・図書館整備
 ・ふるさと納税の使途
 ・組織人事
 ・予算の編成方式
 ・災害派遣

・淡路市地域まちづくり協議会合同研修会
a637_R.JPG
講師は朝来市市長公室総合政策課、馬袋真紀さん。講演は「自分たちの街は自分たちでつくる。朝来市の地域協働のまちづくり」
有難うございました。


・淡交会淡路支部。松葉寿司

・津名地域公民館・館長会。しづのおだまき館

2015年12月09日

年末情報

日本株式は、円安による業績上方修正の期待、低金利政策の長期化の可能性に加え、年末の政策期待や、NISA口座の駆け込み需要などもあり、年末にかけて堅調な相場展開となろう。
SMBC月刊投資情報。

・主な出来事(門 日誌)
・行政改革等審議会より答申を受けました。大津会長さん、森脇副会長さん。
「行政改革の推進にあたっては、いつかきっと帰りたくなる街づくり施策推進のもと、市民と対話する場を通して、市民ニーズを把握し、事務事業が効果的に実践できるよう努められたい」

詳細は、第3次淡路市行政改革大綱として発表されます。
akk1051.jpg

・広報新年号撮影

・行政改革等審議会懇親会。北淡震災記念公園
・㈱淡路観光開発公社役員会。和牛亭。川原産業振興部長

2015年12月08日

汚く儲けてきれく使う!

理想の商人像。
自分で稼いで、社会に還元する、大阪商人の姿とも言われる。
いずれにしろ生きたお金を使わないと駄目と言うことです。
「金や金や、金が全てや!」と公衆の面前で叫ぶ姿は、「号泣議員」の姿と重なる。たった一回の人生、可哀想な性であり、周り迷惑でもある。

・主な出来事
・くにうみアセットマネジメントと面談。

・知東会(中国浙江省義烏市)・毛会長一向と面談

・市民有志と意見交換

2015年12月07日

施設の利活用

旧津名町役場庁舎について

建築様式としては古いが、保護価値の議論は確定していない。
20年前の阪神淡路大震災にも耐えた訳ですからそれなりの庁舎です。

2005年淡路市誕生。本来ならば、集約しなければならなかったが、庁舎の建設許可が下りず、本庁舎のバックアップ機能として一般事務所としても活用してきました。
結果として、他の4地区からは、津名だけが二重行政として指摘されてきました。

合併10年の検証にも示した通り、事業執行の可能性が見えてきたので、連合町内会を初め各種団体、市民との意見交換で、津名事務所庁舎の利活用を検討し、意見等を集約してきました。

前提として、耐震測量が必要で、一時は、旧岩屋庁舎よりも危うい等の観測も有りました。
ビル基礎問題(姉歯事件)でナーバスになっていることから、時間を要して調整し、改修して使用(一宮方式)としました。

津名事務所庁舎は、総合事務所として利活用、淡路警察署立ち寄り所、シルバー人材センター事務所、社会福祉協議会事務所、体育協議会、文化団体、民生児童委員などを集約します。

志筑公民館施設は継続。第二庁舎等は、原則取り壊して用地返還か、所有者の意向で、民間などの他の利活用などを検討します。

なお、アソンブレホールについては、護岸の改修方向が見えてきたので、継続維持が必要要件になりました。

・主な出来事(門 日誌)
・部長級会議

・兵庫ディオーネ新年撮影

・産経新聞新年インタビュー

・兵庫ディオーネ淡路島応援隊女性部地域世話係説明会。しづのおだまき館
a636_R.JPG
これまでの経緯等をご説明して、応援をお願いしました。


・関西看護大学徳永理事長さん退任。
  ご苦労様でした。ご健勝にてのご活躍を、祈念しています。

2015年12月06日

アラモ砦

記憶なので少し美化しすぎているところが有るかも知れませんが、「ナイフ使いの名手として知られたジム・ボーイが義勇兵として参加。戦況が厳しくなっていく中で、届いた知らせを読みながら、暗闇に向かって呟いた言葉、「夜がこんなに暗いとは知らなかった」」確か、恋人の訃報に涙する名場面の言葉でした。
当時は、知識が無かったので、今ではそれを冷静に分析すると、名前を聞くだけで恐れられた英雄が泣くわけがない。あれはまさに感情失神。

深夜早朝、「久しぶりにメールを書きます」と便りが有りました。「-省略ーお体に気を付けられて、自分の書きたいことを書いて下さいーーー」と。
この友人のメールで切れかけた自意識を保った事も有りました。心から、「有難うございます!」

・主な出来事(門 日誌)
さてイベントデイでした。手分けして対応しました。主なものだけで済みません。
・門下市塾お餅つき、懇親会。

・歳末助け合い運動・第23回アソンブレ歌謡祭。
 11回連続出場。参加曲「大空と大地の中で」

akk1049.jpg
リハーサル・縛られて
akk1050.jpg
応援有難うございました。

・淡路市女性消防団員普通救命講習。防災安心センター。危機管理部。
・第36回江井コミセン祭り。上田事務所統括部長
・淡路市集落福祉フォーラム。セミナーハウス。金村副市長
・長澤山芋祭り。金村副市長
・淡路島古事記外伝。しづかホール。金村副市長

2015年12月05日

感謝!

多くのボランテイアに支えられ、淡路市は新たなステージに向かいます。Go Foward With !
akk1048.jpg
次の一手は?・未来へのワクワク感(子供達)・今のワクワク感(市民、住民そして来訪者)・夢へのワクワク感(四国新幹線構想、島の一体感の醸成等)

個の拘り

多くの人間は努力の限界を感じている。
結果、個の比較において、有るとしたなら比較の上位に立とうとすると、自分の努力より、他者の衰退を画策する。
錯覚なのだが、それで満足する。愚かな事ではあるがそれが繰り返されてきました。
日本の隣国の仕業も似たようなものです。
己を守るためとは言え、可哀想なことです。

・主な出来事(門 日誌)
・西村代議士国政報告会。岩屋公民館

・淡路市人権を考える集い。サンシャインホール
 今回のテーマは、「外国にルーツを持つ子供達、大人達」でした。

・森喜朗元総理と語る会。国際会議場
西村代議士の後援会を主体にして盛会でした。
a635_R.jpg
オリンピック、政治など各般にわたる含蓄に富んだお話をしていただきました。
有難うございました。

・第7回淡路市、夢未来の会。カントリーガーデン。
  活発な意見交換が出来ました。有難うございました。

・日本女子プロ野球リーグコンベンション。京都市。企業誘致推進課
・淡路島早期認知症研究会懇親会。Hニューアワジ。真島健康福祉部長

2015年12月04日

NHKのど自慢

誰もが参加できる番組として、1946年昭和21年に始まって、70年継続されています。
幅広い人気番組で、司会者を政治家にしたくらいでした。
淡路市にもしづかホールという素晴らしい施設が在ります。誘致活動に入っていますが、「何でも鑑定団」を呼んだ時は、「自分の所持品が採用されなかった」と、逆恨み?をされた経験が有りますから、配意しなければなりません。

・主な出来事(門 日誌)
・県庁等挨拶

・旧町長さんとの意見交換会。パルシェ

akk1047.jpg
一宮・上田さん、北淡・井高さん、淡路・今津さん、東浦・新阜さんと元県議会北浦さん。
そしてお世話になった、パルシェの新開GMです。
皆さんお元気です。

・産業振興部忘年会。北淡震災記念公園。
  若者の世界です。

・志筑地区連合町内会。金村副市長。

2015年12月03日

AGE

終末糖化産物。焼いたり揚げたりした食品に含まれている。
糖尿病や動脈硬化を進めたり体の老化を早めたりすると考えられており、老化物質の一つ。
野菜を沢山食べたり運動することでAGEの蓄積は抑制されると言われており、生活習慣を見直すことが大事です。
一方、加熱調理は、食材を食べやすくする、消化吸収をよくする、ウイルス等を減少さすなどの機能があり、バランスが何よりも大事です。

・主な出来事(門 日誌)
・部長級会議

・市議会本会議

・合併10周年記念イベント反省会

2015年12月02日

惜福

惜別の詩
「追悼 貝原俊民さん」発行「(一財)地域政策研究会」から届きました。」
全ページ447、内92ページ。
akk1045.jpg
夢舞台への想い(貝原俊民氏追悼文)淡路市長 門 康彦(かどやすひこ)

時の貝原俊民兵庫県知事を語るとしたら県財政課を抜きには語れません。私は、貝原財政課長から直接薫陶を受けた事は有りませんが、総務部長、副知事、そして知事と歴任される間、直接間接に、厳しく優しいご指導を受けました。
私の知り得る限り、超の付く優秀な公務員でした。本会議場において、財政課の議会担当をしていた頃、知事が質問された事で、自分で即答出来たのは一つだけでした。
「淡路島出身の作家で詩人が居たが?」「阿久悠です」知事は答弁の中でそれを引用されました。
そして1995年未明、阪神淡路大震災発生。復旧、復興に土木部総務課長として仕えながら聞いた言葉、「これを奇貨として、単なる復旧では無く、創造的復興とするため、淡路夢舞台プロジェクトは凍結しない」カナダのブッチャードガーデン等を参考にしながら始まった壮大な淡路島北部開発事業の始まりの言葉でした。
国際会議場、ウエステインホテル、植物園、美術館、国営公園、警察署、学校等が集積する地域の中で、未利用であった淡路市の花博跡地に病院を誘致し、淡路市で27年ぶりに新生児が誕生、島外から誘致した企業が複数開業し、淡路市ニュータウン構想(サステイナブルシテイ―)は、住宅開発を残すのみの街を形成しています。全く何も無かった地域に咲いた夢舞台。貝原知事の贈り物と市民は喜んでいます。
2005年、5町合併の新生淡路市長選挙、イベント開催の主賓を誰にしようかと迷い、藤本和弘副知事に相談すると、「お前が直接頼んだらしてくれるだろう」と言われました。遠慮しながら訪ねた私に、「君は財政課出身だろう?何でそんな財政の厳しいところへ行くのかね」と笑顔で言われました。「ふるさとが呼んでいます」短く答えた私に、「そうか、頑張れよ」と返事をいただきました。
門康彦と共に新生淡路市を語る会が開催出来ました。淡路市しづかホールが満員になり人が溢れたのは、今でも、それが最初で最後です。
人の運命は分からない。2014年11月、貝原前知事事故死の連絡が私に入ったのは、ウエステインホテルに貝原前知事が寄贈された、フェルメール・真珠の耳飾りの少女の陶板画の前でした。そして、非情にも加害者は淡路島縁の者。まさに歴史は小説よりも奇なり。
財政課在職中、時の知事から政策秘書の招聘が有ったようで、藤本和弘財政課長から、「門は財政課で使うと断っといたで」と伺った事が有ります。30年以上前の一期一会が巡り巡って夢舞台で繋がりました。有難うございました。


・主な出来事
・協議
 ・入札審査会報告
 ・旧室津保育所改修施設の利活用

・合併10周年地域功労表彰伝達。

・淡路島市長会

・企業誘致。大阪

2015年12月01日

淡路政経懇話会

代表世話人は、神戸新聞社淡路総局長の三好正文さん。
特別例会で今年を振り返ります。

淡路島市長会会長として挨拶しました。
a634_R.JPG


今年の地域報道のお礼。合併10年検証の年。定住自立圏構想、インバウンドなどの課題、等々。

・主な出来事(門 日誌)
・第60回市議会開会。今日招集しました。閉会は18日の予定。
 ・提出議案の「淡路市手話言語条例」は手話も交えて説明しました。

・第6回県交通安全教育技能コンクール最優秀賞報告会
 危機管理部危機管理課・上林、夏池さんと淡路署・宮本警部補さんのチーム。
akk1046.jpg
淡路市は、コンクールが始まって、第3回目から、連続しての授賞、内、2回が最優秀賞と健闘しています。是非、来年2月5日の近畿大会では頑張って下さい!


・協議
 ・柳沢近辺に鹿の発見情報(未確認)があり、対応等を指示しました。

・面談
 ・県連合自治会原会長
 ・淡路手延素麺協同組合森崎会長

・淡路警察署年末特別警戒発隊式。富島小学校。金村副市長。