日記 « 四月末日 | 活動報告のトップ | 連休、2日目 »
2006年04月29日
4月29日
一年前の今日と同じ行事が有りました。
・翠蔭茶会
  第16回のお茶会が、イザナギ神宮で開催されました。
  お茶会の前に、神宮に御参りに行きましたら、偶然、知り合いの結婚式に遭遇しました。
  心配していた雨も降ることなく、緑に囲まれ、深遠とした神宮での式典に感動しました。
  まさに、文金高島田、美男美女の厳粛な式典は、日本の文化でした。
  披露宴は、淡路島で有名なホテルニュー淡路、380人の披露宴だそうです。淡路島の著名人が全て
  集まっていた感じがしたそうです。
  お二人のお幸せを、ご祈念申しあげます。
   撮影:かど康彦
 撮影:かど康彦
・春例大祭
  志筑八幡神社で祭りが開催されました。
 
  
 
  16人の町内会長さん、その先輩の宮総代さんたちのお世話で、今年も、無事、開催されました。
  年々、大人しくなっていく、田舎の祭り。難しい時期に有ります。
  一年前、全ての町内会を友人達と廻りましたが、今年も、小雨の中、挨拶に回りました。
  最後は、地元の田井部落、一人一人、時間の許す限り、情報の共有の観点から会話しました。
 
  
 
最後は、部落の反省会、途中、東浦の方々と出会い、市職員との歌合戦で終わりました。
歌の上手い下手は別にして、点数は、私の一人勝ちでした。ご無礼しました。

光陰矢の如し。
皆で、幸せになりましょう。
今年も、中橋筋でだんじりを担いでくれた方々に、心からのお礼を申し上げます。
 
  
  
  
  
  
 