日記 « 花さかーーー | 活動報告のトップ | 連休初日 »
2019年04月26日
淡路市を考える会
15年前、5町合併の淡路市をどうするか?どのように将来に繋げるかを考える会を立ち上げました。
お蔭で何とか今に繋がりました。
いよいよ仕上げという時に、会長の藤本晃先生が旅立たれました。
昭和36年津名高校15回生が入学した年、藤本先生も大卒、新人の教職員として赴任されました。
拙宅、今の門下市塾の隣に、武道場と校長官舎が有り、そこに藤本先生初め数人の若い先生方が居られました。仲間の関係でした。
孫を背負った亡き母が、私の素行を心配して藤本先生を訪れた時の事を、「あの時のお母さんには、凄い存在感が有った。」と私に伝えてくれました。
当時の母子家庭のプライドだったのでしょう。
本当にお世話になりました。安らかにお眠り下さい。合掌。
・主な出来事(門 日誌)
・第18回県グランドG大会。佐野運動公園
県内各地から、800名程が集まり楽しみました。
・淡路市ハーブF実行委員会
・面談
・神戸海上保安部
・GARB COSTA ORANGE オープンceremony。郡家
4月27日(土)11時~オープン
・協議等
・淡路島広域行政ゴミ処理
・淡路市行革レク
・岩屋地区婦人会消費者協会総会。岩屋事務所
・内外情勢調査会。神戸ポートピアH。金村副市長
・市土地改良区運営協議会。長濱副市長
・県弁護士役員就任会。長濱副市長