日記 « ゆっくりと始動 | 活動報告のトップ | 新型コロナ対策の動き »

2022年07月14日

野田聖子大臣

・内閣府匿名担当(地方創生、少子化対策、男女共同参画)
 担当(女性活躍、こども政策、孤独・孤立対策)
abc2317_R.JPG
淡路島で私と握手をして総理になった方々。森嘉郎、安倍晋三、麻生太郎、先生。
abc2318_R.JPG
淡路市ラボ(大正大学と連携)の現場、千年一(上野山社長)を視察していただきました。
有難うございました。山中昌幸先生。佐藤洸大、斉藤美結、西山梨央さん。
abc2319_R.JPG

*市民から問い合わせが有りましたお答え致します。
1淡路島の公共交通はなんで決められていますか?
 ・淡路島地域公共交通網形成計画です。計画期間2018~2017年度(2023見直し)
 ・在り方、役割は、三市、国、県等で策定。

2洲本市、南あわじ市、淡路交通が在来バス路線維持協定と報道されていたが淡路市は知っていたのか?
 ・知りませんでした。

3高速バス9月から運賃値上げと報道されていたが、淡路市は知っていたのか?
 ・知りませんでした。

・主な出来事(門 日誌)
・協議

・面談、要望
 ・野田内閣府特命担当大臣

 ・千年一随行他。

・広域事務組合協議

・健康兵庫21県民運動淡路会議総会。嶋本健康福祉部長
・決算審査