日記 « 連休 | 活動報告のトップ | 随所に主となれば »
2024年04月29日
昭和の日
昭和天皇誕生日 →崩御→ みどりの日(植物に造詣の深かった天皇にちなみ) → 昭和の日(昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす)
・主な出来事(門 日誌)
・第20回こいのぼりの里祭り 東桃川ふれあい館

緩やかな風に翻る鯉のぼり。緑に映えていました。

いつも通り市を代表してご挨拶をしました。

餅つきの声が山々に木霊して里山の風情を盛り上げていました。
一貫田さんたちが立ち上げて凡そ20年、地域の祭りとして定着しています。
これからも宜しくお願い致します。20年は、通過点です!
・志筑八幡神社春季例大祭 ダンジリに 誘われて子供ら 燥ぎだす 康

童心に帰って!

楽しい語らいでした。




子供達も応援していました!

久しぶりの地域の祭り。盛り上がってましたが、ダンジリのかきての人数が課題になっていました。
今のところ祭りは、無事に終わったようです。
・昭和祭伊弉諾神宮 摺臼一宮事務所長