« 2025年03月 | 活動報告トップ

2025年04月29日

昭和の日

各地で色んなイベントが開催されます。
昭和祭・伊弉諾神宮 鯉のぼりの里祭り・東桃川 摩耶祭り・会館

令和7年淡路市長選挙総括

皆様本当にお世話になりました。
これから反省を込めて事実を伝えていきます。
5月7日まで公務をしながらですので、時間がかかることをお許し下さい。

28日早朝、ラインが届きました。
「結果は残念でしたが、門市政が歴史の一部になったのだと思います。貴方から学んだこと、影響を受けたことを、門イズムとして新市政にどのように溶け込ませていくか?貴方のイズムが生き続くよう工夫します。職員の多くから愛され尊敬される存在でした。公務員の鑑、貴方こそ淡路市の良心でした。お元気で。」

これを書いている時、遠くで祭りの太鼓の音が微かに聞こえました。
町内会の若集会が準備の寄り合いをしている時、「市長、今年こそダンジリに上がってよ。しっかり支えるさかい」と言っていたのを思い出しました。

2025年04月28日

闘いすんで日が暮れて

六期目の選挙の総括は詳細別途しますが、残念なことも有りました。
ノーサイドにはなりません。

・老人クラブ一宮支部総会 ふるさとセンター

・淡路市連合町内会役員会

2025年04月27日

伝説

abc5350_R.jpeg height="240" />
門康彦の公約の一つ、
任期中は、南海地震は来ない!守りました。淡路市の皆さまお元気で!


七期目淡路市長選挙

投開票日 ノーサイドになるか?


・主な出来事(門 日誌)
・阿久悠杯第17回瀬戸内少年野球選手権大会 県立佐野運動公園野球場
 主催:神戸新聞 主管:淡路軟式野球協会
 晴天のもと、全県、四国、32チームが参集しました。
 歓迎とエールのご挨拶をしました。

・市役所 各種協議等

・選挙事務所

2025年04月26日

六日目

・志筑交差点朝立ち
abc5345_R.jpeg
多くの車両が行きかう中、挨拶とはよく言ったもので、それなりの個性が見えます。
手を振り挨拶する私に丁寧に返していただきました。有難うございました。

・全域

・津名地区 故郷を割ってはならない、故柏木町長さんの言葉を守るために頑張りました。

・しづかホール 個人演説会  多数の方々の参加で盛り上がりました。有難うございました。
abc5346_R.jpeg
abc5347_R.jpeg
abc5348_R.jpeg
="240" />

2025年04月25日

五日目

多くの人にお世話になっています。有難うございます。

・北淡地区朝立ち

・東浦北淡

・サンシャインホール立ち合い演説会

2025年04月24日

四日目

嘘八百の中傷ビラや、選挙違反を犯さないように努めています。

・津名大谷交差点

・事務所協議

・津名地区

・岩屋地区

・岩屋公民館

・令和7年度県市長会総会 山名副市長
・令和7年度行政相談淡路地区連絡協議会総会 富永副市長
・日本サッカーを応援する自治体連盟総会

2025年04月23日

3日目

3時頃、雨は小降りになりました。
今回の選挙、争点が無く盛り上がりません。
投票率アップに務めてます。

・東浦バス停

・東浦地域

・長澤大正琴

・一宮地域

・ふるさとセンター

2025年04月22日

立ち合い演説会2日目

・岩屋港~

・伊弉諾神宮~

・北淡地区~

・セミナーハウス立ち合い演説会
 西村康稔国会議員秘書齋藤さん 原哲明県議会議員 籾谷市議会議長 土井、石岡、田中議員
 農協、漁協、町内会等が意見等表明
 私が、総括の決意表明

abc5343_R.jpeg


 終了は8時を回り、雨が降り始めていました。有難うございました。

・靖国神社大祭 メッセージ
・伊弉諾神宮 摺臼次長
・宅建支部総会 ホテルニューアワジ 山名副市長

2025年04月21日

ご推薦有難うございます。

なお、順不同、敬称略、含む調整中です。宜しくお願い致します。

自由民主党
公明党
連合
兵教組
自治労
abc5319_R.jpeg

abc5320_R.jpeg

abc5322_R.jpeg
abc5330_R.jpeg

abc5247_R.jpeg


abc5321_R.jpeg


明石農園 明石 和也
淡路市いずみ会 会長 河野 さかゑ
淡路市花丼組合 安賀 正明
淡路高等学校同窓会 瑞穂会会長 石岡 義恒
淡路市サッカー協会 理事長 住村 千博
淡路市シルバ一人材センタ— 理事長 富永 登志也
淡路島線香株式会社 代表取締役 石井 廣志
淡路市土地改良区運営協議会 会長 井高 孝一
有限会社 アワジスポーツ 一瀬 宜伸
介護老人保健施設 淡路白寿苑 施設長 林 民樹
淡路日の出農業協同組合 代表理事組合長 相坂 有俊
淡路ビーフ新谷 新谷 隆文
淡路麺業株式会社 代表取締役 出雲 文人
淡路ワールドパークONOKORO 津田 豊
株式会社 生穂建設 長尾 泰宏
イサム水道商会 長永 孝
(株)いづも庵 代表取締役 出雲 文人
株式会社 出雲建設 代表取締役 出雲 津芳
有限会社 植松電気 代表取締役 植松 真二
魚佐太 小鹿 一郎
打越米穀店 打越 元久
打土井キーコーナー 打土井 博
大竹石材株式会社 大竹 和夫
有限会社 オカモト精機 岡本 正司
沖物産株式会社 代表取締役社長 村上 俊二
有限会社 奥田建設 奥田 孝
株式会社 尾田建設 代表取締役 尾田 丞
有限会社柏木建設 小林 裕明
株式会社柏木商店 代表取締役 柏木 敏孝
株式会社金岡光輝園 代表取締役 金岡 秀和
川越電機商会 川越 正孝
株式会社 河野 代表取締役 河野 智郎
学校法人 関西看護医療大学 理事長 栗原 英治
学校法人 関西看護医療大学 学長 江川 隆子
関西総合リハビリテージョン専門学校 校長 沖田 任弘
関西ハウス工業株式会社 代表取締役 原田 啓行
株式会社 楠組 代表取締役 楠 稚晴
黒田池水利組合 河野 悦郎
黒田運送(有) 黒田 一司
株式会社 広玉堂 代表取締役 石井 廣志
有限会社 三條建設 代表取締役 三條 正博
株式会社 三和製作所 石井 康文
株式会社 シェルメール 代表取締役 横山 夕納
清水工業株式会社 清水 宏明
サラダ館 津名東店 一貫田 剛由
株式会社 ショーゼン 代表取締役 五反田 晃宏
(株)松竹堂香舗 田中 勝
社会医療法人社団順心会 順心淡路病院 院長 松井 祥治
寿司一 岩井 文吾
岨下洒店 岨下 祐司
株式会社 大地 代表取締役 住谷 公盛
高島内科クリニック 髙島 康治
高島眼科クリニック 髙島 玲子
株式会社 たくと建築設計 代表取締役 上河 護
株式会社 ツダ 津田 豊
津名印刷株式会社 代表取締役 藤井 嘉人
津名漁業協同組合 代表理事組合長 保田 友也
津名グラウンドゴルフ協会 会長 米田 泰幸
津名高校同窓会 津田 豊
津名土木株式会社 葉坂 年弘
株式会社 津名の郷 代表取締役 仲田 久
津名野球協会 会長 西野 孝司
中央測量設計抹式会社 代表取締役 道満 秋好
(有)中央ハウジング 松田 恒久
株式会社 ツーワン 代表取締役 横山 奈都紀
株式会社 寺西工務店 代表取締役 寺西 一夫
(有)中井建設 中井 康徳
株式会社長尾組 長尾 光雄
株式会社長尾工業 長尾 伸二
日東産業株式会社 代表取締役 井筒 邦夫
花工房カナオカ株式会社 代表取締役 林 良彦
原田鉄工株式会社 代表取締役 原田 和明
バーベナあわじ 会長 上田 治子
兵庫県商工政治連盟淡路市支部 支部長 津田 豊
兵庫県書店商業組合 淡路支部  片山 佳則
株式会社 平松組 平松 秀章
福条モータース 代表者 福條 光紀
株式会社 藤岡組 藤岡 淳二
暴力団追放淡路市民の会 会長 蓮池 久志
北淡土地改良区 理事長 井高 孝一
株式会社 ミノダ 代表取締役 蓑田 勉
向内造園株式会社 向内 英光
株式会社 森下建設 代表取締役 森下 実和
株式会社 山形組 山形 哲生
(有)ワールドストーン 住村 千博
淡路高校同窓会東浦支部 井出 信
淡路市婦人会東浦地区 小田美根子
淡路市婦人共励会 井上 和江
淡路市日の出農業謡同組合 東浦淡路支店 支店長 平野 慎二
淡路市マレットゴルフ協会東浦支部 支部長 森本 盛正
株式会社 大磯 代表取締役 上野 利定
折田建設抹式会社 代表取締役 折田 修作
仮屋漁業協同組合 代表理事組合長 相田 欽司
仮屋漁業協同組合 青壮年部 部長 引野 裕允
政策構想会議 代表 岡田 勝一
千年一酒造株式会社 上野山 善彦
株式会社 タクマ建設 代表取締役 有薗 則夫
(有)ニオカ建設 新阜 克浩
日曜会 山口 富弘
株式会社 フローラルアイランド 代表取締役 河上 勝規
正尾建設 正尾光弘
株式会社 水谷建設 代表取締役 水谷 充宏
有限会社 宮田電気設備 代表取締役 宮田 昌彦
森漁業協同組合 代表理事組合長 森 吉秀
ユーアールエー株式会社 代表取締役社長 井植 敏彰
株式会社ジェノバライン 清水 道
淡路島岩屋漁業協同組合 代表理事組合長 新居只吉
株式会社 淡路観光開発公社 代表取締役 西田 利行
淡路クレーン株式会社 友川 健二
淡路興業 臼井 弘
淡路ルートサービス株式会社 代表取締役社長 井植 貞雄
ー広丸水産 上野 圭一
岩屋フェニックス 田村 真樹
株式会社 恵美寿 新居只吉
大石工務店 大石 光司
北淡路産業株式会社 代表取締役 竹代 克雅
一般吐団法人北淡路ブランド推進協議会 代表理事 大塩 茂彰
株式会社 キャトルセゾン松帆 代表取締役 岸本 保
光明建設株式会社 渡邊 光明
ちひろ土地改良区 理事長 森本 盛正
東根水道工業所 西濱 克己
(有)ヒロオ 田中 孝始
冨士吉田石油(株) 代表取締役 家内 祐二
森本水道 森本 純二
横山工務店 横山 一行
浅野漁業協同組合 代表理事組合長 河野秀二郎
株式会社 有馬商店 有馬 永典
一般社団法人 淡路島国生み堆肥協会 代表理事 宮本 肇
飯田建設株式会社 代表取締役 飯田 卓男
株式会社 大坪営農  岡田 昭男
生田地域活性協議会 那智 務
育波浦漁業協同組合 代表理事組合長 片山 守
株式会社 おのころ開発 辻本 英一
株式会社 協同建設 北坂 裕治
有限会社 ケイ・ワークス 上薗 大吾
株式会社 五斗長営農 西田 浩二
株式会社 島脇電気商会 代表取締役 島脇 康雄
高栄水産株式会社 高田 竜成
有限会社土山建設 喜田 展嘉
常盤興業株式会社 代表取締役 中田 忠義
富島漁業協同組合 代表理事組合長 田中 孝
有限会社 松本住宅設備 代表取締役 松本 節夫
室津浦漁業協同組合 代表理事組合長 漣 勝也
有限会社 室津プロパン 凪 文昌
株式会社 八嶋組 代表取締役 八嶋 秀和
藪淵建設株式会社 代表取締役 籔淵 修司
株式会社 青木建設 代表取締役 青木 孝道
青木鉄工所 青木 洋一
淡路国生み創生神楽文化振興協議會 嶋本 かおり
淡路市教材事務用品販売組合 柏木 秀樹
淡路市歯科医師連盟 会長 奥井 卓
株式会社 淡路島フルーツ農園 中谷 学
株式会社 生田建設 代表取締役 生田 妙子
株式会社 池上建設 代表取締役 池上 明憲
伊詰諾神宮いざなぎ會 會長 瀬川 久美子
有限会社 イザナギ開発 下土井 裕子
一宮オイル有限会社 代表取締役 正面 卓男
一宮町漁業協同組合 代表理事組合長 石上 敏弘
(株)岩田建設  代表取締役 谷 喜勝
株式会社 植野工務店 植野 義博
株式会社 大杖呉服店 代表取締役 大杖 智美
株式会社 大巻建設 代表取締役 大巻 達雄
(株)カシゲン 柏木 建樹
株式会社 関西コンサルタント 門野 博義
来田工務店 来田 道明
くにうみ神話のまちづくり実行委員会 委員長 柏木 秀樹
株式会社 薫寿堂 代表取締役 福永 稔
株式会社 慶賀堂 代表取締役 宮脇 繁昭
株式会社 さくらの郷ファーム 代表取締役 上田 宏司
有限会社 皿池薫佛堂 皿池 武嗣
株式会社 芝床建設 代表取締役 芝床 尚孝
株式会社 下土井 代表取締役 下土井 光
有限会社 下土井鉄建工 下土井 正民
下村建設株式会社 代表取締役 下村 一正
株式会社 精華堂 平川 善統
株式会社 尚林堂 佃 雅史
有限会吐 シンカイ建設鑿泉 代表取締役 新開 義雄
大花堂香舗 尾花 喜秀
株式会社 大発 代表取締役 下村 暢作
株式会社 高崎建設 代表取締役 高崎 泰史
有限会社 滝野建設 代表取締役 瀧野 芳章
武田建築株式会社 武田 美千代
津名一建設株式会社 代表取締役 北野上 秀次
株式会社 中淡建設 代表取締役 池上 明憲
有限会社 中淡清掃 森 浩邦
株式会社 濁池建設 濁池 章
株式会社 日本香堂 淡路工場 櫻井 博
(株)梅薫堂 吉井 康人
ーツ田建設 ーツ田 正也
兵庫県線香協同組合 代表理事 下村 暢作
広瀬モータース株式会社 代表取締役 納 孝樹
坊下企業有限会社 代表取締役 坊下 輝真
ホンダカーズ津名 江崎 寛
溝下建設 代表者 溝下 稔章
ミツ精機株式会社 代表取締役 三津 千久麿
山崎水道ポンプ店 山崎 晃稔
淡路土建抹式会社 取締役社長 琴井谷 隆志
公明党兵庫県本部 代表 赤羽 一嘉
(株)サカイハラ 代表取締役 原 誠紀
本四海峡バス株式会社 代表取締役 森 幸雄
株式会社 森長組 代表取締役社長 森 宏文
社会医療法人のじぎく福祉会 ケアハウス津名やすらぎの里 施設長 長濱 優年
関西大学淡路市会 会長 音田 誠二
一般社団法人 兵庫県建設業協会淡路支部 支部長 森 宏文
淡路ヤクルト販売株式会社 代表取締役 山林 正育
全淡建設株式会社 代表取締役 平川 智己
兵庫県看護連盟 会長 服部 玲子
田尾不動産㈱ 市来 みのり
淡路市議会議員 岨下 博史
淡路市議会議員 籾谷 宏
淡路市議会議員 石岡 義恒
淡路市グラウンドゴルフ協会 平野 喜久
常隆寺振興会 会長 井高 孝一
一宮青果組合 髙谷 耕吉
淡路市議会 淡路クラブ 代表 太田 善雄
淡路花卉組合連合会 原 テツアキ
社会福祉法人 千鳥会 理事長 吉村 秀樹
淡路高等学校瑞穂会津名支部 支部長 金村 守雄
年金者連盟津名支部 山崎 直一
合同会社 サニープレス 代表社員 岡村 学
津名紙器工業㈱ 安居 重庸
有限会社 美聲堂 代表取締役 中之内 肇
くにうみ警備保障㈱ 代表取締役 山口 好則
(有)潮崎自動車 潮崎 洋三
(有)原田水道 代表取締役 下木 幸男
音羽旅館 中谷 慎吾
誠商会 中尾 啓
(有)魚弥 波の華 柏木 信二
(有)大谷水道ポンプ 大谷 章仁
淡路ジェノバライン 前社長 吉村 静穂
株式会社 アテーナ海月 代表取締役 齋藤 敦夫
株式会社 かいげつ 代表取締役 齋藤 敦夫
一般社団法人 淡路島観光協会 代表理事 木下 学
南あわじ市議会 誠道クラブ 谷口 博文、阿部 守
南あわじ市議会 絆 北条 志津子、廣内 孝次
南あわじ市議会 市民連合クラブ 印部 久信、土井 巧
株式会社 ホテルニューアワジ 木下 学
淡路運輸株式会社 友川 健夫
(有)大成ビル 友川 健夫
岩屋建設業協会 大石 光司
淡路市議会 志民の会 田中 孝始
淡路市漁業振興協議会 会長 保田 友也
淡路一宮いざなぎファーム 代表理事 奥 雅行
西山・柳澤東土地改良区 池奥 義和
株式会社 潮崎商会 代表取締役 潮崎 宗弘
淡路市消費者協会 会長 河野 さかゑ
滝華住器設備 滝華 浩報
淡路島里農園
(有)加藤兵吉商店 代表取締役 加藤 治久
坪井農園 坪井 匡樹
淡路梅薫堂株式会社 矢野 秋夫
株式会社 菊寿堂 藤原 裕次郎
かき小屋 武田水産 武田 康裕
coffee barn 石上 智章
株式会社 司 代表取締役 田中 裕司
山本石材店 山本 真弘
兵庫県グラウンドゴルフ協会 副会長 杖谷 章次
株式会社 RURAL 岡本 健一
洲本観光バス株式会社 早川 三千聡
淡路市医師会 会長 大橋 明
志筑小学校昭和41年度卒業生有志一同 代表 岨下 博史
さくら助産院 藤岡 勢子
株式会社 大巻建設 大巻 達雄
津名一建設株式会社 田尾 洋子
東浦建設株式会社 来田 かず美
株式会社津村造園 津村 明弘
石挽そば丸中 中 隆司
第24回卒津名高校3年4組古希同窓会有志一同 辻本 稔
社会福祉法人 聖智の杜 理事長 三浦 一広
香りの公園を愛でる会 会長 河野 さかゑ
津名高校24・25・26回卒業野球部有志一同 辻本 稔
兵庫県図書教材協会 淡路支部 支部長 片山 佳則
兵庫県教材備品協会 淡路支部  片山 佳則
アディック兵庫 森 健治
津名ゴルフセンター
近畿壁材工業株式会社 代表取締役 濵岡 淳二
森溶接所 森 晃弘
JA日の出理事 阪口 和義
Reベース369㈱須磨北造園土木 席定 京吾
那木土木所 那木 泰孝
中野 大
一宮育種組合 一つ田 正也
PASTA FRESCA DAN-MEN 出雲 文人
㈱モリフジ 代表取締役 森 藤孝
㈱ナーブ 代表取締役 木下 紘一
㈱オルガノ 岡本 照美
自民党
公明党兵庫県本部
維新
連合兵庫
兵庫県教職員組合協議会 議長 森戸 卓也
北淡地区連合町内会 会長 魚住 幸市
北淡路土地改良区 副理事長 栗山 守
淡路市東浦和牛改良組合 北浦 久吉

淡路市長選挙

立ち合い演説会。
津名地区。リハビリ専門学校講堂。
多くの参加者とガンバローコール。有難うございました。
abc5341_R.jpeg

abc5344_R.jpeg


西村康稔国会議員柳秘書、籾谷議長他津名地域の議員、栗原看護大学の理事長さんなどなど、有難うございました。

チームのスタッフで頑張っています!
abc5342_R.jpeg

2025年04月20日

淡路市長選挙

告示日
abc5331_R.jpeg
abc5332_R.jpeg

・主な出来事(門 日誌)
・神事
 ・志筑八幡宮
 ・伊弉諾神宮
abc5336_R.jpeg
abc5337_R.jpeg
これまでもお世話になりました。有難うございます。

・決起集会 津名事務所(WAUWAU)
多くの来賓、市民住民に参加していただきました。有難うございました。
abc5338_R.jpeg

・第39回淡路市加盟対抗ペタンク大会 挨拶 中田小学校
abc5339_R.jpeg
公務での応援でした。

・津名等全域視察等
立ち合い演説で多くの市民住民に市政など説明しました。
多くの共感を得ました。有難うございました。

2025年04月19日

人手

不足と指摘する人が居るが、淡路市は大阪、神戸、姫路からの通勤圏にあります。
市内から、京阪神に、通勤、通学する人も居ます。
人手が不足しているのではなく、ミスマッチが問題です。

abc2346_R.jpeg


・主な出来事(門 日誌)
・第96回淡路地区メーデー 洲本市大浜公園
abc5333_R.jpeg
連合推薦として、多田議員と参加しました。
abc5334_R.jpeg
撮影:伊郷政策秘書

・田井町内会若衆会・淡路市の中で一番大きい会です。 田井会館
 ・町内会として参加、祝辞をいいました。
abc5335_R.jpeg

2025年04月18日

躍進を止めない

一歩前に!
abc5325_R.jpeg

御香の日

日本書紀
595年4月 香木が淡路島の枯れ木に流れ着いたとか!

・主な出来事(門 日誌)
・尾崎リサイクル広場
abc5326_R.jpeg
大勢の人で賑わってました。
abc5327_R.jpeg


・名香淡路島献香式 淡路祖霊社前
abc5329_R.jpeg
撮影:伊郷政策秘書

・面談
 ・聖隷淡路病院

・庁内放送
abc5328_R.jpeg
淡路市長選挙、20日告示、27日投開票。暫く公務を離れます。
チームとして頑張って下さい。宜しくお願いいたします。

・教育部歓送迎会 きとら夢舞台

・淡路政経懇話会 洲本商工会議所

2025年04月17日

接遇の不一致

自分が思っていることがきちんと伝わらない。
伝え方が下手と言われればそうとも言えます。

・主な出来事(門 日誌)
・面談
 ・本四高速鳴門管理センター森所長着任挨拶

・あわチ”カラ実行委員会 防災あんしんセンター
abc5324_R.jpeg
宜しくお願いします。

・国生みマラソン委嘱式 宜しくお願い致します。
新体制 曽谷哲也委員長 副委員長 柏木克之 竹中司朗 森本盛正 監事廣田勇 山田よしみ 様
abc5323_R.jpeg


・レゾナンスドール音楽院

・部長級会議歓迎会 津名ハイツ

2025年04月16日

国生み兵庫グランドゴルフ大会

第24回大会が、県立さの運動公園で開催され、歓迎のご挨拶をしました。
abc5317_R.jpeg
全県から500人以上が集まり、清々しい空気の中プレーを楽しんでいただきました。

・主な出来事(門 日誌)
・ジョイトレ いとう接骨院

・市政報告会
 ・そばカフェ 忙しい時間帯に有難うございました。
abc5318_R.jpeg
地域の活性化の見本。生田保育園跡を活用していただいて事業が展開をしています。
会始に、功労者の方に、黙祷を捧げました。
積み上げられた事々が、花開き、そして引き継がれていきます。宜しくお願い致します。

・歓送迎会
 ・都市整備部 波の華 山名副市長

 ・市民生活部 寿司一 冨永副市長

2025年04月15日

ローリー・マキロイ

北アイルランド出身、35歳、マスターズを制して、生涯グランドスラマーに。
偶然、プレーオフを見て、かつて強いと言われていたゴルフを思い出しました。
北淡路島出身のストーリーでやれないか?無理か?

・主な出来事(門 日誌)
・面談
 ・南あわじ市民

 ・市民

・第18回淡路市夏まつり実行委員会
abc5314_R.jpeg


・淡路市土地改良区運営委員会

abc5315_R.jpeg

・全国社会文教員会 WEB

・事務所打合せ

・総会・懇親会
 ・商工会志筑地区
abc5316_R.jpeg


 ・消防団幹部会

・正風会例会 夢海游淡路島 野田部長

2025年04月14日

川の流れ

両岸から見なければならない、と教わってはいても、それはないだろう、と思うことが有ります。
そんな時は、ゆっくりと空を見上げます。
小さな地球。その中に蠢く小さな人間。

・主な出来事(門 日誌)
・部長級会議
 淡路JCの公開討論会について、お礼を言いました。御井(おい)の清水、古事記伝承幻の名水について気付いた方は少なかったです。

・面談
 ・洲本土木 新体制の方々と面談しました。お世話になります。宜しくお願い致します。

・スター歯科 経過は順調です。

・協議
 ・あわチ”カラ実行委員会レク

 ・今後の日程等について

・淡路分区保護司会総会 淡路市福祉会館

2025年04月13日

理由は?

「嘘はいけない」と呟いたら、「大人の対応をすべき」などと愚痴を寄せてきました。
よく聞いてみたら、親戚筋の方でした。

・主な出来事(門 日誌)
・淡路市民交流ソフトボール大会 津名臨海運動公園G  雨天により中止

・春祭り
 ・育波八幡神社 あいにくの雨でダンジリの催行は中止になりました。
abc5308_R.jpeg
体育館での餅ほりは盛況だったようです。
abc5309_R.jpeg


 ・熊野神社 岨下、西村議員さんと共に参加しました。
abc5310_R.jpeg


 ・賀茂神社 生穂と佐野の合同で多くの方が集まりました。
abc5311_R.jpeg
原県議 松本議員さんと参加しました。
abc5312_R.jpeg


・加田裕之参議院議員政経セミナー クラウンプラザ
abc5307_R.jpeg
講師は、高市早苗衆議院議員。県からは服部副知事さんが参列されてました。
大勢の人で大盛会でした。

・事務所打合せ

・市民のお通夜 本当にお世話になりました。安らかにお眠り下さい。

・第50回淡路錦鯉品評会 的崎産業振興部長

2025年04月12日

関税危機

トランプ米大統領が発した作戦で、世界は混迷しています。
当事者能力は有りませんが、無為無策のまま終わられては国民は迷います。
電話なんかではなく、ここは面談という汗をかいていただきたいです。

・主な出来事(門 日誌)
・岩屋事務所 挨拶

・年金者連盟 挨拶

・淡路青年会議所主催 淡路市市長選挙立候補予定者公開討論会( 意見発表会)文化会館
abc5313_R.jpeg
告示前ですので、選挙に関わる発言はダメでした。又まとめて報告します。
JCにはお世話になりました。

・反省会 E79,839 RK85.568 M88.592 K67.627 I84.146 SM79.072K80.420
 意外性 あんたの花道 もう一つの土曜日 風に立つ

2025年04月11日

入学式

今年はメッセージ対応としました。
abc5297_R.jpeg

・主な出来事(門 日誌)
・市内視察

・ダニエル・エンジニアリング・ジャパン㈱ワークショップ開所式 大町木曾上
 テープカットセレモニー等
 いよいよ淡路市に海外の企業が進出してくれます。

・淡路高校有志送別会 仲よし
 一区切りして、更に淡路市を宜しくお願い致します。

・ホテルニューアワジ春のイベント 山名副市長 山田部長
・DEJ㈱レセプション 冨永副市長
abc5294_R.jpeg

二元代表制

淡路市議会
abc5004_R.jpeg
本会議。20年間一度も休みませんでした。

2025年04月10日

医学と文学の間

一アウトサイダーの生涯  大鐘稔彦先生 著

自分史。贈られてきました。有難うございます。
感想文は暫く時間をいただきます。
abc5287_R.jpeg


・主な出来事(門 日誌)
・面談
 ・淡路島観光アンバサダー お元気そうです。
お二人とも島外の方ですが宜しくお願い致します。
abc5299_R.jpeg
撮影:伊郷政策秘書

・淡路島交通安全協会春の交通安全祈願祭 伊弉諾神宮
abc5300_R.jpeg
皆で頑張りましょう!
abc5301_R.jpeg


・子育て関係会検挨拶 宜しくお願い致します。

・淡路島生しらすプロジェクト説明会 岩屋保健サンタ―
abc5302_R.jpeg
全員で頑張りましょう!
abc5303_R.jpeg


・淡路花卉組合東浦支部総会 長松旅館
abc5306_R.jpeg
東浦はカーネーションの産地です。

・淡路市商工会女性部総会 青海波
abc5305_R.jpeg


abc5304_R.jpeg
素晴らしい景色の中で成案が出来ました。おめでとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

・同上 懇親会 海神人の食卓

・淡路市農業青年クラブ総会

2025年04月09日

全国市長会

理事会 ネット参加

・主な出来事(門 日誌)
・面談
 ・県立佐野運動公園

 ・東浦ターミナル活性化協議会 町づくりの進化です。

・円城寺観桜会
abc5294_R.jpeg
今年も素晴らしい桜がみれました。有難うございました。
撮影:明石秘書
abc5295_R.jpeg
恒例の集合写真です。

・AIE国際高等学校入学式
abc5293_R.jpeg


・淡路市社会福祉法人等連絡協議会設立総会 市福祉会館
abc5296_R.jpeg


・面談

 ・くにうみ協会

・東浦事務所 有難うございました。

・北淡地区町内会役員会 事務所

2025年04月08日

津名陶芸学校

昔、志筑に有りました。その時の作品が見つかりました。
abc5289_R.jpeg

・主な出来事(門 日誌)
・レゾナンスドール

・令和7年度東浦民生児童委員協議会総会 公民館
abc5292_R.jpeg


・協議

・市内視察

・後援会北淡事務所開き 水越

・企画情報部歓送迎会 寿司一

2025年04月07日

現場 行政

節目の式典を無事終わりました。
凡そ4年間かけて計画し、市民と共に祝う祝賀会、多くの人に喜んでいただきました。
これを機に、躍進を止めず、さらに一歩前に!

・主な出来事(門 日誌)
・職員への放送
 20年のお礼と、これからの執行について
abc5288_R.jpeg
現場の行政サービスで最優先すべきは、市民、住民の安全安心対策。消防、警察、自衛隊、夫々が目的を持っています。その調整を、現場行政が担っています。

・地域活性化起業委嘱式

・面談
 ・南あわじ市民 港湾の利活用について。

 ・本四高速神戸管理センター

 ・Link up (近本光司スポーツ親善大使)

 ・自衛隊淡路島駐在所長

 ・県立景観園芸学校肥田副校長(元理事)

2025年04月06日

淡路市制20周年

節目の式典。
過去を検証し未来に繋ぐ!「輝く未来、はたちの淡路市」
abc5280_R.jpeg
表彰は、自治功労、社会功労、福祉功労、産業功労、教育文化功労の5部門と善行表彰
有難うございました。

・主な出来事(門 日誌)
・中田伊勢神社祭礼
地域の核のイベントです。
abc5283_R.jpeg
撮影:伊郷政策秘書

・大町木曾地区春祭り
abc5282_R.jpeg
岬議員さんと一緒に各所を回りました。

・式典 しづかホール
abc5281_R.jpeg
アトラクションは、創作ダンス(AwajiWorldBallet)輝く淡路市音頭バージョン(広める会)
和太鼓(国生み太鼓、佐野和太鼓、鼓淡)あわ神ダンス(保育所)輝く淡路市合唱(全員)
参加者は凡そ1050人 園児150人も頑張り、盛り上がりました。
有難うございました。
abc5290_R.jpeg
abc5291_R.jpeg
淡路市住みます芸人、みっちょんさんに司会をしていただきました。有難うございました。

abc5298_R.jpeg
チーム淡路市!

2025年04月05日

子供達

門下市塾の前を、幼、小、中、大と行きかう。
夫々が個性を持ち、夫々の世界を担っています。
いずれ自分たちの社会を担うでしょうが、それまで、大人が人間社会を運営する。

複雑多岐にわたる人間関係と、夫々の世界、自分や自分達の為だけの行為は避けなければならない。
そこに公の存在意義が有ります。
しかし、そのことの正当性に気付くのは時間を要します。或いは、気づきたくないか?
心は少年の大事なところです。

門下市塾の坪庭のたかし桜が咲き始めました。
abc5279_R.jpeg


・主な出来事(門 日誌)
 ・市内視察

 ・淡路市商工会青年部総会 祝辞 会館

 ・同上懇親会 寿司一

2025年04月04日

特別交付税

令和6年度分総額が発表されました。
淡路市の考えが考慮されていました。重ねて有難うございました。
来年度も宜しくお願い致します。

・主な出来事(門 日誌)
・市内視察

・ジョイトレ いとう接骨院

・コンビ二訪問 ゴミ処理等について意見交換

・面談
 ・連合本部 推薦受理
abc5284_R.jpeg
多田議員さんにも立ち会っていただきました。有難うございましt。

・自衛隊舞鶴地方総監部春の集い 潤井危機管理部長

2025年04月03日

心自然のまま

20年前、「なりたいからなるのではなく、なって何をするかの市長を目指す」
と言って、ややこしいことを言うな、と諭されましたが、気持ちは変わってません。

・主な出来事(門 日誌)
・関西総合リハビリテーション専門学校入学式 祝辞
  理学療法学科40名 作業療法学科13名 言語聴覚学科11名 64名
abc5285_R.jpeg
abc5286_R.jpeg
撮影:伊郷政策秘書

・撮影

・面談
 ・南あわじ市 木田副市長 井上総務企画部長 さん
 ・北淡路農業改良普及センター阿部所長福本専門員吉原地域経営課長佐野 さん
   武長副主任 小林主事さん

 ・夏祭り実行委員会事前レク
   8月3日(日)12時〜20時 花火19時30分〜5千発予定

 ・広域行政関係等

・いろり庵 西谷会館

・産業振興部歓送迎会 津名ハイツ

・県立淡路景観園芸学校入講式 角村教育長

2025年04月02日

新年度挨拶周り

情報の連携と相互連携。

・主な出来事(門 日誌)
・県庁 知事室 市町振興課 財政課 危機管理部

・県議会

・関連団体等 自民党 連合 兵教組 自治労 維新等

・万博 パソナネイチャーバース
abc5273_R.jpeg
abc5274_R.jpeg
abc5275_R.jpeg
abc5276_R.jpeg
abc5277_R.jpeg
abc5278_R.jpeg
素晴らしいパホーマンスを見せていただきました有り難うございました。

・公明党意見交換会

2025年04月01日

令和7年度始動

始まりました。躍進を止めない!宜しくお願い致します。

・主な出来事(門 日誌)
・ミツ精機㈱経営計画発表会 地元の核の産業です。

・人事異動辞令交付

・年度初め市長挨拶 新規採用職員等紹介
abc5268_R.jpeg
チーム淡路市の出発式です
撮影:伊郷政策秘書

・部長級会議
abc5267_R.jpeg
淡路市のチームリーダーの会議です。

・関西看護医療大学入学式 しづかホール
abc5269_R.jpeg
今年も新たな医療の担い手が! 看護学部96名 研究科8名

・パソナグループ入社式 272名
abc5271_R.jpeg
大企業の前でいつも挨拶は滑ります!

・淡路広域水道企業団辞令交付式
abc5270_R.jpeg
窓から見える桜。

・一宮事務所開き 宜しくお願い致します。

・淡路市消防団任命書交付式 新体制です。宜しくお願い致します。
abc5272_R.jpeg
中野団長 副団長織田、植松 地区団長 津名・地主 岩屋・仲田 北淡・濵西
                   一宮・松本 東浦・和田

・津名OB会等