日記 « 花火 | 活動報告のトップ | 若者来訪 »

2025年08月03日

歴史

旧仁井小学校、現日本語学校「JPGA日本グローバルアカデミー」の庭の一隅に、静かに佇んでいる、
鈴木重胤翁の石碑。江戸時代後期の皇学者として知られています。
諸国を遊歴して神道を説いたが江戸で暗殺されたとされています。
abc5397_R.jpeg
仁井地域はかつて、交通不便地として知られていましたが、高速道路のバス停が出来、淡路市が県道、市道を整備して今では、大阪に一番近い地域ともいわれています。

歴史は刻まれ、伝えられて、その地域の風土となります。
丁寧な地域づくりが必要とされる所以です。