日記 « 氏子 | 活動報告のトップ | 永田秀次郎さん »
2018年04月23日
企業(民間)に学ぶ
白い恋人 奇跡の復活物語 石水創著 に学ぶ
・企業は成長していく中で、組織の在り方を変えていかなければならない。
時代に取り残されてしまう。
・「白い恋人」賞味期限改ざん。2007平成19年8月15日
人は失敗する。しかし失敗を失敗で終わらせては意味がない。
そこから何を学び、どう行動するかが大切。
・不信感を買ってしまった、マスコミ対応。
・井の中の蛙
自社に都合の良い賞味期限設定と管理。
組織、人材の不足と教育の欠如。
・敗軍の将は兵を語ら。
会社を残すために退任を決意。
・企業再生チームの誕生
・慣習からの脱却。苦しかった。
・企業再生の鍵は、トップの哲学と手腕
・北海道の皆様のお蔭で復活した白い恋人
これらの言葉は、淡路市に置き換えると非常に参考になります。
特に、会社の危機を救ったのは、北海道縁の人々の記述は、行政も、特に現場の行政、市町は地元との相互連携なくして有りえない事を示唆しています。
・主な出来事(門 日誌)
・部長級会議
・クールビズの準備5月~10月
・市の広報、パワーポイント等
・行政改革本部推進会議
・スポーツ親善大使、DEEPウエルターチャンピオン住村竜市郎選手壮行会
初防衛戦が、東京後楽園で行なわれます。皆さん、応援宜しくお願い致します。
・淡路市商工会津名支部総会
・面談
・洲本市民。海外交流の提案
・永田秀次郎顕彰会設立準備委員会。洲本市役所
・北淡地区町内会役員会。さくま
5町合併の淡路市、各地域との相互連携が最重要です。
・市グランドゴルフ大会。長濱副市長
・ロングライド実行委員会。長濱副市長
・地域IOT官民ネット総会。金村副市長