日記 « 儀礼 | 活動報告のトップ | 市議会本会議 »
2019年09月10日
地域運営
公共交通
課題の一つに交通弱者対策が有ります。
淡路市は、通勤通学そして観光をミックスした、淡路市バス「あわ神あわ姫号」を10月1日から、市を一周させ、地域に在ったコミュニテイーバスと連携します。
身の丈に合って現場の実態に即した、公共交通です。
これらの案は、地元高校生からの提案でもありました。
海上交通も、岩屋~明石、まりんあわじ号で確保しています。
・主な出来事(門 日誌)
・議会答弁調整
・全国豊かな海づくり大会県実行委員会総会。県民会館
・竹加工作業激励。旧佐野小学校
MBS毎日放送「せやねん」
話題の吉本興業の若い芸人さん達が頑張ってきれていました。有難うございます。
竹は、生田から、作業は佐野で。
・ガーデンセンター取材
花と緑の開発について
・インターシップ。徳島大学生面談。正司亜紀子さん(斗ノ内)
頑張って下さい!
・日本ロマンチスト協会。「恋する灯台のまち」「江埼灯台」認定
有難うございました1
・市民面談
・ため池保全について
水位センサーシステム開発。生穂、森岡達さん。
・門下市塾映画鑑賞会検討会