日記 « 地獄坂 | 活動報告のトップ | 焚火 »
2022年12月28日
御用納
挨拶分概要
2022令和4年御用納め12.28(水)9時~
密を避けて集まりました!
皆さん1年間ご苦労様でした。
チーム淡路市としてなし得た主なものは、
①暴力団事務所を市が直接買収し災害待機所に利用。(直接の担当職員には本当に気苦労をかけました)
②各種災害協定等締結。(スピード感を持って対応)
③各種イベント等の再開。(一工夫。夏祭り、花火。海水浴場開設。国生みマラソン等)
④各種の評価。・絵島県指定文化財指定・江崎灯台国の重要文化財に指定・千年一酒造㈱県形成重要建造物に指定・国の脱炭素先行地域として選定・野島断層世界地質遺産100選に選定等。
⑤嬉しいニュース。コウノトリの雛(淡輝、淡美)2回目誕生。島内唯一の助産院赤ちゃん誕生。全日本女子野球連盟淡路サテライトオフィス開設。
その他にも色々ありますが、
各般にわたりそれなりの推進が出来たと思っています。有難うございました。
また、総じて、皆さん方の接遇は市民等に高評価です。これからも、相手の立場、目線に立った丁寧な対応を宜しくお願いします。
今年度はこれからも、行政サービスのスピード感ある執行に努め、適切な決算を目指してください。
また、節目の年、2025年令和7年には、淡路市政20周年(4月6日)、阪神淡路大震災30年、そして大阪万博等が有ります。それらに向けての対応が急がれます。
各部各事務所での対応になりますが、相互連携が大事です。適切な情報共有をお願いします。
最後に、まだまだコロナ禍が不透明な中、大変だと思いますが、お互い健康に配意して、年明けの御用初めには元気な顔を見せて下さい。
それでは、皆さん、良いお年をお迎え下さい。
・主な出来事(門 日誌)
・市内視察
・全職員への年末挨拶
・2022第71回全日本大学サッカー選手権大会出場報告
河野聖亜 IPU環太平洋大学サッカー部(岡山市)志筑→一宮中学
おめでとうございました。プロを目指して頑張って下さい!