日記 « 風物詩 | 活動報告のトップ | 歴史 »
2025年07月26日
淡路新選組
最近マスコミ等で、令和新選組の名が見られますが、今から、20年ほど前、既に淡路新選組は誕生していました。
兵庫県の県域は広く、行政の効率化の観点からも、県内に10か所の県民局が有り、局長は知事代理を務めていました。
しかし、行政も広範で、各部の縦割りが課題でした。
2001年、当時の知事、故貝原俊民氏は、県民局を総合事務所化して、縦割りの弊害を解決しました。
その時の淡路県民局の初代メンバーを中心に、情報共有と相互連携、そして懇親の会が誕生しました。
淡路新選組。
今回も色々と教えてもらいましたが、1、あまり硬いものは歯を痛めるので無理して噛まない方がいい。
2、急激な運動は、血圧等に悪いので避けた方がいい。
等等、健康増進の進め方に、花が咲きました。
淡路新選組、一人になるまで頑張ろうと、決意表明されました。
友よ、来年を楽しみにしています!